|
|
NEWニュース |
|
今年度の「わが家のペット写真」
優秀賞が決まりました!
令和4年9月20日~10月30日まで、「わが家のペット写真」と題して、
皆様にご提供いただいたかわいいペットたちの写真を愛護館内ロビーにて
展示していました。
その展示中の写真の中から皆様に一点選んで投票していただいたところ、
多くの方々が投票にご協力くださり、本当にありがとうございました。
大変遅くなりましたが、開票の結果、優秀賞が決まりましたのでこの場を借りて
発表させていただきます。
"犬の部"
『第18回岡山県動物愛護フェスティバル』
開催しました!!
令和4年10月30日(日)当日は天候に恵まれ、今年度も新型コロナウイルス感染症の状況を見ながら、開催時間と規模を少し緩和しての開催となり、約760人の方々にご来場をいただきました。
最初に、狂犬病予防関係事業や動物愛護関係事業に貢献された方に、岡山県動物愛護センター所長表彰授与式と同センター感謝状の贈呈式が行われました。
岡山県保健福祉部長表彰授与
岡山県動物愛護センター所長表彰授与・岡山県動物愛護センター感謝状贈呈
部長表彰 受賞者(敬称略) |
感謝状 受賞者(敬称略) |
公益社団法人岡山県獣医師会 |
毛利 由利恵 |
所長表彰 受賞者(敬称略) |
毛利 秀実 |
古宮 久美 |
田中 誠 |
フレンドスペースで行った「愛犬と一緒にクイズ&ゲーム」は奮闘する飼い主さんと愛犬の姿に、その日お手伝いいただいたボランティアの方たちからも暖かな声援がおくられていました。
また、12時から引き続きフレンドスペースで行った、「家庭犬のしつけ方教室」では、岡山県動物愛護財団のボランティア登録犬とその飼い主さんによるデモンストレーションを通して、愛犬を「褒めてしつける」方法をお伝えし、来場者の方も愛犬とスワレやフセなどの教え方を実践してもらいました。
今年も、「しつけ方教室」終了後、「家庭犬のお手入れ講座」と題して、動物愛護財団のボランティアでプロのトリマーさんに、家庭でどういうお手入れをしたらいいのか、爪切りのやり方等についてお話していただきました。みなさん真剣にお話を聞かれていました。
中央ステージ周辺では、「犬とのお散歩体験」を行い、岡山県動物愛護財団ボランティア登録犬と来場者の方が、楽しそうにお散歩している姿が見られ、インスタントカメラで記念写真も撮影していました。
愛護館研修室では、獣医の先生による「ペットの健康相談コーナー」、愛玩動物飼養管理士による「犬・猫との暮らし方相談コーナー」を設け、愛護館内ロビーでは「わが家のペット写真展」、「五城小学校児童習字展」を行いました。
また、愛護館内ロビーでは「岡山県動物愛護財団コーナー」でパネルの展示と、岡山県動物愛護財団登録ボランティアでプロのトリマーさんによる「トリミング相談コーナー」及び「ボラトリバザー」を行いました。
さらに、中央広場では「岡山県動物愛護センターコーナー」、「岡山県理科大学専門学校コーナー」でそれぞれパネルの展示を行いました。
北警察署、北消防署のご協力により、パトカー、消防車等の展示を行いました。
地元の上伊田地区の直売所が開設され、甘酒や餅、野菜など農作物等の販売が行われました。
中央広場では、岡山県動物愛護センターの登録愛護団体である、「NPO法人犬猫愛護会わんぱーく」さんや「Smile tail」さん、「NPO法人しあわせの種たち」さんによるバザーや犬猫の譲渡予約会、啓発チラシなどの展示・配布などが開催されました。
フェスティバルも今回で18回目となりました。今年も新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、飲食コーナーや子どもさん向けのコーナー、人が密集することが考えられるドッグランなどを中止しての開催となりました。さらには、入場受付も、来場者皆さんに検温の実施、マスク着用、氏名など連絡先の記入をお願いするなど、念を入れての実施となりましたが、多くの方のご協力により、大きな混乱もなくフェスティバルを終えることが出来、スタッフ一同大変ありがたく思っています。
これからも少しでも多くの方に楽しんでもらいながら、人も動物も同じ生命であることや愛情と責任の大切さ等について関心を持っていただき、動物愛護の輪が広がっていく事を願っています。
最後になりましたが、お手伝いくださったボランティア及びご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
「ご来場誠にありがとうございました♪」
動物ふれあいイベント ~夏イベント~
開催しました♪
令和4年8月6日(土)に子供さんたちを対象に、身近な動物である犬猫について学んでもらったり、当財団のボランティアさんの協力のもと、「缶バッチ教室」を開催しました。例年開催しているイベントですが、昨年に引き続き今年も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ボランティア登録犬によるデモンストレーション等の動物学習を、マスクの着用、手指の消毒、換気などの感染対策をしながらの開催の中、3組10人の方々にお越しいただきました。
内容は下記の通りで、缶バッチ教室では、思い思いに色塗りをしてもらったいろんな動物のイラストなどを、専用の缶バッチマシーンでオリジナル缶バッチにしてもらったり、希望された場合は親御さんとお子さんが協力して実際に自分で缶バッチマシーンを操作する体験もしてもらいました。
ご協力いただきましたボランティアさん、ありがとうございました。
内 容:
”動物について学ぼう!”
・犬と猫と人間で違うところ
・犬の鼻はどれくらい優れているの?
・犬の心音を聞いてみよう!
”缶バッチ教室” 協力:岡山県動物愛護財団登録ボランティア
・好きな動物の缶バッチを作ってみよう!
「ご来場誠にありがとうございました」
「わくわくワンDAY♪」 開催しました!
令和4年5月7日(土)、子供たちを対象にセンターのボランティア登録犬とのお散歩体験などに参加していただくイベントを開催しました。例年開催しているイベントですが、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人同士が密になる可能性のある犬とのふれあい体験の中止、マスクの着用、手指の消毒、換気などの感染対策をしながらの開催の中、7組22人の方々にお越しいただきました。
初めに、岡山県動物愛護財団事務局長による開会のあいさつ、動物○×クイズののち、シェットランド・シープドッグの『ハッピーくん』が犬のしつけに関するデモンストレーションとして、スワレやフセなどの実演と、逆さにした植木鉢の中のニオイをかいで、おやつの入っている植木鉢を当てるフラワーポットサーチを行いました。
次に、本日ご協力いただくボランティア登録犬とその飼い主の皆さんの簡単なご紹介をさせていただいたあと、実際に参加者の皆さんと、フレンドスペースからスタートし、中央広場内をぐるっと回って研修室に向かうルートで前半のボランティア犬とのお散歩体験(待ち時間には動物に関するクイズに挑戦してもらいました)を行いました。
ボランティア登録犬の飼い主さんの持つリードとは別に、もう一本、参加者の皆さんにもリードを持っていただき、ご家族ごとに一頭ずつ、犬とのお散歩を体験してもらいました。
最初は遠慮がちにリードを握っていたお子さんも、ゴールの研修室に近づくころには、ボランティア犬に優しく声をかけたり、ボランティア犬の飼い主の皆さんと楽しそうにお話をされていました。
短い休憩ののち、前半のお散歩体験のゴールである研修室では、動物についてのスライドを使った簡単なお勉強と、人と犬の心音の聞き比べ、それからW.コーギーの『チャップくん』、シェットランド・シープドッグの『ハッピーくん』にご協力いただいて、ブラッシングや歯磨きなど、愛犬の日常のお世話のデモンストレーションを見ていただきました。
参加者の皆さんにも、犬と暮らすためには、ご飯や散歩以外にも日々、いろいろなお手入れもしてあげる必要があるということが分かってもらえたかと思います。
その後は、一緒に歩くボランティア犬を変更し、前半とは違うコースで後半のお散歩体験をして、無事にイベントを終了しました。
過ごしやすいお天気の中で開催でき、皆さんもとても楽しそうに参加されていました。
「ご来場誠にありがとうございました」
令和3年度 譲渡犬写真展
開催しました!
岡山県動物愛護センター開催の譲渡会で引き取っていただいた犬のその後の写真を募集したところ、27組30枚という、たくさんのご応募をいただきました。
ご協力誠にありがとうございました。
ご応募いただいた写真は、令和4年3月5日(土)~令和4年3月31日(木)まで、岡山県動物愛護センター愛護館内ロビーにて展示していました。
開催期間中、譲渡犬と一緒に遊びに来て下さる飼い主さんもおられ、可愛がっていただいている様子に、スタッフ一同とても嬉しく思いました
令和3年度 譲渡ねこ写真展
開催しました♪
岡山県動物愛護センター開催の譲渡会で引き取っていただいた猫のその後の写真を募集したところ、81組105枚という、たくさんのご応募をいただきました。
ご協力誠にありがとうございました。
ご応募いただいた写真は、令和4年2月5日(土)~令和4年2月28日(月)まで、岡山県動物愛護センター愛護館内ロビーにて展示していました。
開催期間中、譲渡猫と一緒に遊びに来て下さる飼い主さんもおられ、可愛がっていただいている様子に、スタッフ一同とても嬉しく思いました。
|
|
|
|
Copyright (C)2006 Okayama Animal Protection Foundation, All rights reserved.
当サイトに掲載されているイラスト及び写真、文章等の無断転載を禁じます。
|