|
|
NEWニュース |
|
今年度の「わが家のペット写真」
優秀賞が決まりました!
平成29年9月20日~10月29日まで、「わが家のペット写真」と題して、
皆様にご提供いただいたかわいいペットたちの写真を愛護館内ロビーにて
展示していました。
その展示中の写真の中から皆様に一点選んで投票していただいたところ、
多くの方々が投票にご協力くださり、本当にありがとうございました。
大変遅くなりましたが、開票の結果、優秀賞が決まりましたのでこの場を借りて
発表させていただきます。
"犬の部"
題 名 |
ジャンプ一番!! |
|
氏 名 |
神嶋 正人 |
種 類 |
トイプードル |
呼び名 |
トイ |
"猫の部"
題 名 |
只今、休憩中 |
|
氏 名 |
宮澤 環 |
種 類 |
Mixグレートビ |
呼び名 |
ジャック |
題 名 |
私、かわいい? |
|
氏 名 |
本阪 明日香 |
種 類 |
三毛猫 |
呼び名 |
ミー |
今年度も、犬の部と猫の部に分けて優秀賞を決定させていただきました。
また、優秀賞以外にも、投票で上位だった写真は、愛護館ロビーにおいて、
しばらくの間掲示させていただきますので、是非またお立ち寄りください。
「おめでとうございます」
『第13回岡山県動物愛護フェスティバル』
開催しました!!
平成29年10月29日(日)当日は、700人を越える方々にご来場いただきました。今年はあいにくの雨天での開催となってしまいましたが、多くの方のご来場をいただきました。
最初に、狂犬病予防関係事業や動物愛護関係事業に貢献された方に、岡山県動物愛護センター所長表彰授与式と同センター感謝状の贈呈式が行われました。
岡山県動物愛護センター所長表彰授与・岡山県動物愛護センター感謝状贈呈
フレンドスペースで行った「愛犬と一緒にクイズ&ゲーム」は奮闘する飼い主さんと愛犬の姿に、その日お手伝いいただいたボランティアの方たちからも暖かな声援がおくられていました。
また、午後からの「家庭犬のしつけ方教室」では、飼い主さんたちが、愛犬と一緒に真剣な表情で取り組まれていました。
今年も、「しつけ方教室」終了後、しつけ方教室参加者を対象に「愛犬のお手入れ講座」と題して、動物愛護財団のボランティアトリマーさんに、家庭でどういうお手入れをしたらいいのか、雨の日の簡単なお手入れなどについてお話ししていただきました。この「愛犬のお手入れ講座」はしつけ方教室参加者の方だけではなく見学者の方にも好評で、みなさん真剣にお話を聞かれて、質問も多く出ていました。
また、フレンドスペース横のふれあいサークル内では、池田動物園から、多数の動物たち(ウサギ・アヒル・モルモットなど)がやってきて自由にふれあえる「動物ふれあいパーク」もあり、動物好きな子供たちが多く集まっていました。
ふれあいを通して、温かさや命の鼓動を感じ、動物も人と同じ大切な生命であるということを知ってもらえたらと思います。
中央ステージ横に岡山県動物愛護財団ブース・ボランティアコーナーを設け、「桃太郎ウォークラリー」記念品の引き換えとあわせて啓発チラシ等の配布や、トリミングボランティアによるトリミング相談、バザーなどを催し、多くの来場者の方に立ち寄っていただきました。
中央ステージでは時間ごとに「犬とのふれあい体験」と「動物かるた取り」を行い、ボランティア犬とのふれあいでは日常生活ではなかなか接さないいろいろな犬種とふれあったり、かるた取りに白熱する楽しそうな子供たちの声であふれていました。
愛護館東隣では、「動物○×クイズ」「犬猫の飼い方相談コーナー」を設け、さまざまな来場者の方で賑わっていました。
また、愛護館内ロビー及び研修室で開催した「キッズお楽しみコーナー」では、かいてつくって遊ぼう、サッカー、ゴルフなどいろいろなゲームで遊べ、たくさんの子供たちで賑わっていました。
また、愛護館内は、獣医の先生による「ペットの健康相談コーナー」、「わが家のペット写真展」、「五城小学校書道展」、中央広場では岡山県動物愛護センターコーナー、岡山県理科大学専門学校コーナーなど、様々なコーナーが設けられました。
北警察署、北消防署のご協力により、パトカー、消防車の展示を行いました。
地元の上伊田地区や五城活性化協議会の直売所が開設され、甘酒や餅、野菜など農作物等の販売が行われました。また、同じく五城活性化協議会の方による地元の新米を使ったカレーライスや温かいうどんの販売も多くの方で賑わっていました。
中央広場では、岡山県動物愛護センターの登録愛護団体である、「NPO法人犬猫愛護会わんぱーく」さんや「幸せの架橋in岡山」さん、「わんこレスキュー・岡山」さんによるフリーマーケットや犬猫の譲渡予約会などが開催されました。
フェスティバルも今回で13回目となりました。今年はあいにくの雨で、足元の悪い中での開催となってしまいましたが、それでも多くの方々に足を運んでいただき、スタッフ一同嬉しく思っています。
これからも少しでも多くの方に楽しんでもらいながら、人も動物も同じ生命であることや愛情と責任の大切さ等について関心を持っていただき、動物愛護の輪が広がっていく事を願っています。
最後になりましたが、お手伝いくださったボランティア及びご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
「ご来場誠にありがとうございました♪」
ドッグランに新しいアジリティ用具が入りました♪
Aフレーム シーソー
チューブトンネル レンガブロック
是非愛犬と一緒に遊んでみてください♪
夏イベント ~みんなで作ろう、楽しい想い出!~
開催しました♪
平成29年8月11日(金・祝)に子供たちを対象とした物作り体験と、ボランティア登録犬9頭とのふれあい体験を行いました。
内容は下記の通りで、8組24名にお越しいただきました。連日の猛暑が続く中でも、暑さにも負けず元気なお子さんたちにご来場いただき、にぎやかな日となりました。
ご協力いただきましたボランティア登録犬と飼い主さん、ありがとうございました。
内 容:
”物作り体験”
・紙皿の動物コマ回し作り
・ペーパークラフト
”ふれあい体験”
・ボランティア登録犬による日常管理等のデモンストレーション
・わかるかな?犬のクイズ!
・ボランティア登録犬とのふれあい
「ご来場誠にありがとうございました」
「わくわくワンDAY♪」 開催しました!
平成29年4月29日(土)、子供たちを対象にセンターのボランティア登録犬とふれあい、お散歩、簡単な動物○×クイズなどに参加していただくイベントを開催しました。18組62人という大勢の方々にお越しいただきました。
初めに、岡山県動物愛護財団事務局長による開会のあいさつののち、参加者の方全員で動物○×クイズに挑戦していただきました。
次に、W.コーギーの『エルちゃん』、ボーダーコリーの『そらくん』、シェットランドシープドッグの『ハッピーくん』が日常管理としつけに関するデモンストレーションとして、歯磨き・ブラッシング、犬が人の横について歩くなどの実演を行いました。
その後、ふれあいなどでご協力いただくボランティア登録犬と飼い主の皆さんに出てきていただき、自己紹介と、それぞれのワンちゃんに一発芸を披露していただきました。
最後に、2チームにわかれてワンちゃんとのふれあいとお散歩体験(待ち時間には動物に関するクイズ)を行い、約2時間のふれあいイベントを終了しました。
風は少し強かったですが、そのおかげでこいのぼりも気持ちよさそうに泳ぐ中、皆さんとても楽しそうに参加されていました。
「ご来場誠にありがとうございました」
平成29年3月11日(土)
『犬のしつけ方フォローアップ教室』 ・ 『愛犬の里帰り交流会』
(午前) (午後)
開催しました
~犬のしつけ方フォローアップ教室~
毎月行っているしつけ方教室実技に参加された方を対象に、その後のしつけに
関する疑問や問題点の解決を目的とした『犬のしつけ方フォローアップ教室』を
開催しました。
当日は、強風で肌寒いものの、時折晴れ間ものぞく中での開催となり、
22組36名24頭の方が参加されました。
色分けされたゼッケンのチームごとに分かれ、最初は、基本的なスワレ、マテ
などのコマンドの復習をし、お家でのしつけの成果を発揮されていました。
その後、ハードルやおやつの誘惑など、さまざまな障害物を乗り越え
ゴールを目指す障害物ゲームに、皆さん真剣な眼差しで取り組まれていました。
『皆さん、お疲れ様でした』
~愛犬の里帰り交流会~
平成28年12月までにセンターから譲渡を受けられた犬と飼い主さんたちを
対象に、愛犬と一緒に参加できるゲームなどを行いました。
譲渡犬38頭と飼い主67名が参加され、その後成長して幸せになった
愛犬たちに再び出会えた、喜び溢れる時間となりました。
まず、しつけ方等の質問コーナーとデモンストレーションのあと、
最後にゲームで愛犬と一緒に楽しまれていました。
『障害物リレー』では、ハードルを乗り越え、おもちゃやおやつの誘惑を抜けた先で
くじを引いて、一発芸など、お題をこなしてからゴールにむかうゲームです。
皆さん、慎重にひとつひとつ障害物をクリアしていました。
『マット取りゲーム』では、椅子取りゲームの要領で、参加者と愛犬とで、
音楽が流れている間は、マットのまわりを歩き、音楽が止まったら近くのマットに
愛犬を誘導するというルールです。
多くの皆さんは子供のころなどに一度は遊んだことのあるゲームのせいか、
ルールの周知もすぐに終わり、なんとか愛犬と一緒に勝ち残ろうと白熱されていました。
たくさんの笑い声や幸せそうな愛犬の姿の中、午前中に引き続き肌寒い一日
ではありましたが、充実した時間となりました。
「これからも皆さんの幸せを願っています」
第4回公開セミナーを開催しました!
平成29年1月21日(土)、13時30分から愛護館研修室で公開セミナーを開催しました。
昨年も開催した公開セミナー後、アンケートで要望の多かった高齢犬に関することをテーマに~愛犬と充実した高齢期を過ごすために~と題して、仔犬から高齢犬までのグルーミングや食事などについて勉強されている、愛犬家でプロのグルーマーでもあり、また香川県動物愛護推進員を委嘱されている、港 一紫先生を講師にお招きして、質疑応答を含め、1時間半の講演をしていただきました。
当日は高齢犬と暮らす飼い主さんを中心に、43組56人という大勢の方々が参加されました。
講演では「高齢犬に対してだけではなく、子犬のころからでも飼い主さんができること」に重点を置き、食事の回数や、ドッグフードを与えるときの注意点、自分の愛犬が必要としているカロリーの計算方法や、またプロのグルーマーという視点での、おうちでできるお手入れ(飼い主さんができること、獣医さんなどにしてもらうほうが良いこと)について教えて頂きました。また、講演後は質疑応答の時間を多くとり、フードの与え方や普段与えている食材についての疑問、日常生活に必要な正しいお手入れの仕方など、参加者の方から出るさまざまな質問に答えていただきました。
港先生、本当にありがとうございました。
|
|
Copyright (C)2006 Okayama Animal Protection Foundation, All rights reserved.
当サイトに掲載されているイラスト及び写真、文章等の無断転載を禁じます。
|