羽場頼三郎 活動日誌 2005年1月

ホーム日誌目次前へ次へ


1月31日(月) 視察

今朝、高島屋前での演説の後、岡山駅から福岡市、大分市、宮崎市の視察に議会運営委員会のメンバーで行きます。この間は、更新が出来ません。


1月30日(日) 江田五月新春討論&パーティー

司会をつとめる羽場頼三郎
花咲君は金光学園の後輩です

今日は午後から、江田五月会の新春討論会&パーティーがホテルで行われた。討論のお相手は上智大学の猪口邦子先生。軍縮会議の大使を勤められていただけあってお話は実に示唆に富んでいた。アメリカのプッシュ政権の今後や、世界の動きについて鋭い感覚で分析をされた。なお、私はこの討論会の司会をつとめた。

その後のパーティーでは、多くのお知り合いに出会い、ご挨拶が出来たが、失礼をした方もおられると思うので、この場でお詫びする次第だ。倉敷市長の古市健三氏や総社市長の竹内洋二氏、備前市長に出馬予定の西岡憲康氏も、元気な姿を見せていた。

会場でも甘夏とデコポンの注文があり、市民リポートの宣伝力をあらためて感じた。


1月29日(土) 市民リポートと甘夏

市民リポートが配達され、甘夏の注文が来ています。まだ、余裕が有りますので、引き続いてご注文下さい。締め切りを1月末としたため、諦めた方がいるとお聞きしましたが、発送が遅れた関係で締め切りをあと1週間延ばします。今年はデコポンもあります。


1月28日(金) 静岡市・静岡県・東京 NHKへの不信

仕事をしていた高円寺ビル
蒲田駅前の路上の表示

25日から昨日まで、静岡と東京に出張していたので、書き込みをしていませんでした。

静岡は、政令市に昇格するので、その動き特に準備について「市と県との協議について」を聞いてきました。

東京では早稲田で行われた廃棄部学会の行政部会に出席し、各部会の報告や研究についての話をしてきました。三位一体改革が廃棄物行政に与える影響についても議論が出ました。

そのあと、以前に仕事をしていた高円寺の駅近くを散策してから、蒲田へ。大田区がポイ捨て禁止に取り組んでいるのを見てきました。

NHKは自民党の先生に呼ばれたり、お伺いに行ったりは当然のこととしている。この感覚はまったくおかしい。しかも、予算を国会にみとめてもらうためだなどと子供だましなことを言う。予算は自民党が決めているのではない。しかも、料金を払っているのは視聴者ということを忘れている。私ももう料金を払いたくない気持ちはよく分かる。

・ 内部告発があったのにも限らず、内部だけの調査で「正しかった」と結論づけたのは解せない。
・ 自分に都合の良い調査は調査といいえない。
・ 朝日新聞に対して、その言い分をまったく報道せず、虚偽報道と決めつけるのはマスコミとしての見識に欠ける。
以上が私が不信感を持つ理由です。


1月25日(火) 市民リポート NHK問題

遅れている市民リポートの今月号ですが、明日には出来上がる予定。カンパや会費を送って下さった皆さんに、この場を借りてお礼を言いたいと思います。本当に有難うございました。

NHK問題について、私の見解を述べておきます。ことの真相はまだわかりませんが、NHKの態度には不信の念で一杯です。時の権力に尾をふる対応、いい加減な調査、偏った報道です。時間がなくなったので詳しくは別の機会に。


1月24日(月) 駅前 議会改革

朝、駅前に行ったが、到着が8時25分で、最後の締めくくりのみを行った。一言話したのは、法務省の冷たい行政。国連難民事務所が難民認定をしているのに、「法を守った」という官僚答弁を読み上げるしか能のない「ノウノ」法務大臣。こんなのが日本の法務省の最高責任者とは、世界の恥だし、日本の危機だ。冷酷な人でなしを法務大臣にしたのは誰だ。

午前中は議会改革の特別委員会。本会議での一問一答や手話通訳の導入などについて議論した。まもなく、委員会の任期が終了する。


1月23日(日) 倉敷市議選

時尾君を祝福

上島さんから早々と当選のお祝いメッセージが届きましたが、今日といっても昨夜になりますが、倉敷市に初めての民主党の市議が誕生しました。元江田五月秘書の時尾博幸君28歳。昨年の市議補選に挑戦して、次点に泣いた彼でしたが、今回は堂々の当選です。当選43人中21位と、大健闘。私も万歳三唱の(三回目の)音頭を取りました。初めて民主党の火が灯り、期待するところが大です。

そのほかにも個人的に応援していた、笹田富夫さん、原田健明さん、斎藤武次郎さんが揃って当選。市民派の原田節子さんは残念ながら次次点に終わり、返す返すも残念。早稲田の後輩の三村君も当選し、金光の先輩の平井さんも当選した。

倉敷市議選開票結果


1月23日(日) カイヅカ 開票

庭のカイヅカが伸びたので、大幅にカットした。山のように出た枝などの木屑は矢神(私の故郷)へ弟にもって帰って貰う。市内での処理は大変、うっかり燃やしたりはできない。苦情のもとになってしまう。

まもなく、投票箱が閉まる。今日は開票なので、もう少し経っててから出かけるが、帰りは遅くなるだろう。


1月22日(土) 休日

結局風邪のため、一日外出せず。倉敷が気になったが、電話で様子を聞いただけ。明日の当選を祈る。この休日の間に考えたこと、それは今年原点に戻って議員の勉強会を立ち上げようということ。ごみ問題はまだ深刻だし、各分野にわたる。あらためて勉強をしたい。


1月21日(金) 風邪

インフルエンザではないと思うが、風邪の症状が昨日の早朝から出て、まったく動けなかった。熱は大したことはない。38度は出たが、とにかく体が言うことをきかない。すべての用事をキャンセルして今日のお昼まで休んだ。皆さんお体にお気をつけ下さい。


1月19日(水) 環消水の市内視察

吉備津配水池の屋上で

消防と水道の施設を視察した。まず、御野の浄水場の側の配水池。これは明治時代のもので、今回登録文化財となったもの。次ぎに、三門の消防出張所に行ったが、この時に大雨。しかもみぞれまじり。それから、吉備津の配水池。ここは新設のもので、「設計施工一括発注・総合評価落札方式」という新しい方式で作られたもの。さらに、消防の新しい署(仮称 西署)の予定地を視察した。


1月18日(火) 臨時議会 政令市議連

1月臨時議会が開かれた。主な議案は「西口地区にぎわい創成基金条例」の制定について。山田養蜂場から8,000万円の寄付の申し込みがあり、その受け皿づくりのための条例だ。共産党は、なぜ西口だけなのか分からない、なぜこの時期に条例を作るのか理解出来ないとして反対をした。私としては、寄付をして下さる企業の意向を尊重することと、そのためのルールを作ることに依存がないので賛成をした。賛成多数で可決された。

政令市に向けて機運を高めようと、議連を呼びかけることになり、私も発起人となって今日、設立総会が開かれた。会長に垣下議長、副会長に楠木、伏見、安井、亀井、羽場が選任された。公明党は後日参加するとして、今日の設立には参加されなかった。その立場も尊重したい。共産党も参加していて、超党派の議連になった。顧問には、花岡、宮武の両元議長が就任された。


1月17日(月) 倉敷市議選二日目

民主党の候補の事務所に行ったところ、山口県から市議会議員が応援にくるとの連絡があり、待機していたが、結局来られなくなった。やむを得ないので、別のお手伝いをした。昨日の出陣式は出られなかったが、かなり盛り上がったらしい。新人はそうでなくては。明日の演説会は玉島だそうだ。


1月16日(日) 倉敷市議選

今日から倉敷市の市議選が始まった。民主党は唯一の公認候補を立てて、必勝体制で臨む。日頃から親しくしている議員や候補もいて、全員の当選を望む。


1月13日(木) モーニングリポート 首長の任期

今年最初のモーニングリポート(街頭演説)を福浜小学校前で行った。昨年を振り返り、今年の展望についてお話をした。合併、水道料金、ごみなど当面する課題は多い。演説をしていると、市民リポートにあれもこれも書きたくなった。そういえば、新年の170号はまだ出来ていないので急がなくては。

知事等の任期について3期を越えないとか、の議論がある。民主党は推薦は3期までとしているが、自民党も同じような方向を出すらしい。しかし、自民党の中や知事からは異論が有るらしい。地方自治に反すると言う意見もある。これは、私に言わせればおかしい。法律ではなくて、条例で期数の制限をできるようにすればいいだけだ。何でも法律で決めようとすることこそ地方自治に反する。


1月12日(水) 議運 政令市 旗開き

議会運営委員会が開かれた。18日に臨時議会が開かれるので、その運営について協議した。そこで、条例が1件だされる。山田養蜂場から岡山市に8,000万円寄付の申し込みがあったので、それを基金として受け入れるための条例だ。当初、誰からの寄付か明らかにされなかったため、それをいつ明らかにするかといった議論が出たが、結果として今日の午後に発表された。

政令市をめざす議員連盟が18日に設立されることとなった。私も発起人になり、成立後は副会長になる予定。市民ネットからは現在6人が参加する意向を表明している。共産党も含め超党派の議連になる。

夜、一般労組の新春旗開きがあり、参加した。来賓として連合岡山の会長、一井淳治元参議院議員、地区労、森本県議、草苅県議、横田悦子市議、下市このみ市議のお顔が並んでいた。元県議の福島捷美さんにも久しぶりにお会いし、備前市長選挙についてのご意見をお聞きした。旧友にも会えて、楽しいひとときだった。


1月11日(火) クラブ会合 にごり酒の新酒

三光のにごり
1650円前後

今年最初のクラブ会合。新しい年を迎えて、新たな決意で議会活動に取り組みます。役員構成を変えることにしました。副代表に小林寿雄さん、副幹事長に田中慎弥さん、政調会長に升永市郎さんが新たに加わることになりました。(岡山市議会会派一覧

待ちかねた「三光のにごり」が出ました。御存じ哲西町の銘酒「三光正宗」が出しています、にごり酒は掛け値なしの「うまい酒」です。冬季しか発売しません。つまり、今しか飲めないのですが、これは現代名工百選に選ばれた杜氏の傑作と言われているものです。私は毎年この発売を楽しみにしていて、家内と二人で飲んでいます。私の近所では川崎屋さんが扱っていますが、市内でも何カ所か扱っているので、もし飲んでみたい方にはお店を紹介します。


1月10日(月) 企画会議 写真

今日は正月の疲れがたまっていたので、休むことにしました。といっても、1月30日の江田五月のパーティーの企画会議があり、結局出かけてしまいました。新年らしい、楽しい企画にしたいものです。

最近、やっとデジカメの使い方をおぼえました。活動日誌に写真を載せていますので、どうかご覧下さい。記事だけでは意味がよく分からないところは、写真を見て下さればお分かりになると思います。


1月9日(日) 出初式 成人式

朝9時30分から、消防の出初式。昨年に引き続き岡山ドームで行われた。昨年のことがよほど応えたのか、市長の挨拶の中でそれに触れていた。曰く、「昨年は音が聞こえにくかったとのご批判をいただいたが、ご覧のように改善をしました。天候もあるでしょうが、底冷えはしていません。」とにかく、昨年は寒くて、音が聞こえなくて、消防団の方から「なんとかしてもらいたい」との声があって、委員会でも質したところでした。成果はあったようです。ただ、寒さはどうか、今年が少し暖かかっただけかもしれないので、来年も同じとは限りません。

午後は同じドームで成人式が行われ、これも来賓で出席。主人公である二十歳の青年たちが実行委員会を作って運営。会場内のざわつきが気になったが、これも若い者の発散するエネルギーと考えれば、めくじらを立てるほどでもなし。こちらの来賓が少なかったのは少し寂しい気がした。市議で参加していたのは、山田、横田、鷹取、浦上、藤沢、稲葉、若井、小川、吉本ぐらいか。

岡山ドーム 成人式

1月8日(土) 民団 懇談会

民団が主催する「新年賀詞交換会」に出席。団長の話も、特別講演として話された金鐘泌(キム・ジョンピル)元国務総理の話も良かった。日本と韓国、歴史と友情について考えさせられた2時間だった。

夜は1区と5区の代表を交えて、はばたく会の会長、副会長と懇談した。今年を酉年にかけて「はばたくように」という挨拶が多いが、はばたくのはこちらが本家だ。今年の活動方針について、相談にも乗ってもらった。

民団の団長 1区の小笠原氏、菅源太郎。5区山田氏と花咲代表。姫井氏。

1月7日(金) 中林塚 ポイ捨て禁止条例

今日は天候が良かったので、甥と娘を連れて哲西町に。実家ではまもなく77歳になる母が待っていた。私の家の周辺は昔から人が住んでいたらしく、敷地の中に古墳があって、今では石室が露出している。中林塚1号という。もう一つあって、それは隣との敷地の境堺にあるが規模は少し小さい。子供の時には中へ入って遊んだことがあるが、大人が立っては入れず、しゃがんでやっと入れる高さ。上の石は数屯あると思う。

帰る途中に新見市の看板があった。以前に議会での質問で、「ポイ捨て禁止を分かりやすく」と言ったことがあるが、まさしく新見はこのとおり分かりやすい。岡山市は「みんなでつくる美しいまち岡山/環境美化条例制定都市」とある。上品だが、車で走っていて分かりにくい。看板は分かることが大切。

息子と甥 母親です 敷地の古墳 看板

1月6日(木) 21世紀協会

昨年末の姫井由美子忘年会で、協力を約束した21世紀協会の関係で、フィリピンへの救援物資が届いた。提供者の方のお名前をお聞きするのを忘れてしまったので、お心当たりの方はご連絡下さい。


1月5日(水) 初セリ 門木県議死去

今朝は3時に起きて、4時集合の初セリへ。岡山市中央卸売市場の各部門を回った。いつものように、鮮魚、青果、花卉の順序だが、花卉部のセリが2時間半ほど早くなり、新年互礼会の前に行われた。市議会議長以下市議多数、県会議員が佐藤、武田、姫井、小倉、森脇の各議員。国会議員は津村啓介、逢沢一郎、熊代が来ていた。途中で、門木県議の死亡のニュースが流れた。良し悪しの判断は分かれるだろうが、県政の大物議員の死は影響が大きいだろう。


1月4日(火) 片付け 動物

今日は朝から事務所の片付け。年末に出来なかったので、やっと手を着けた。でも、書類を見ていると、これは取っておこうというものばかりで、なかなか進まない。年賀状も来ているので整理して、すぐに返事が必要なものや、寒中見舞いを出さなければならないモノなど、色々だ。

今、我が家には、犬のチャオ、猫のタマ、フェレットのウィル、うさぎも一匹居る。ミニ動物園だ、などという人もいるが、動物嫌いの私を知る人は不思議がる。しかたなく、飼うことになってしまったのだ。


1月3日(月) 新年互礼会

午後から江田五月さんのお宅で、新年互礼会。といっても大袈裟なものではなくて、有志が集って懇談をするもの。20人ぐらいの集まりで、三部に分かれてわいわいと話の花が咲いた。ここで、新人秘書の高井君と藤原さんの紹介も行われた。私も新年の抱負として、次の市議選までに新しい人の発掘をしていくことを表明した。

夜の部では、瀬戸内市や総社市、真備町、船穂町など各地の自治体議員さんと交流ができた。


1月2日(日) 新見市長の新年互礼会 竹原選手激励会

今日は二つの「励ます会」に出席した。新見市で、石垣市長の後援会「正風会」の新年互礼会に出た。新年度に新しい新見市ができるが、その市長選挙に出馬を表明している石垣正夫さんを励ます会だ。是非頑張ってもらいたいと言う気持ちを込めて出席した。

それを途中で抜け出して、新見駅から特急に乗って岡山に。駅からタクシーでメルパルクへ。ここでは、千葉ロッテ・マリーンズ」に入団が決まっている竹原選手の激励会に出た。可知小学校、旭東中学校、関西高校、城西大学、三菱自動車を経て、今回プロ野球に入った。岡山の星として応援したいと思い、参加した。挨拶を頼まれたので、「プロ根性をしっかり持ってやってもらいたい」と一言述べさせていただいた。活躍を祈りたい。今年から、私はロッテを応援する。


1月1日(土) 新年にあたり

新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いします。

昨年の反省ですが、まず議会での活動で引っかかっているのが「産廃の焼却」を認める条例でした。結果としては賛成したのですが、「基準に従わない廃棄物を、市長は受け入れを拒否することが出来る」という条文はいけないと指摘しました。「市長は受け入れを拒否しなければならない」とすべきだと、意見を言ったのですが、これを貫かなかったのは失敗です。

このような例外を認める時には、厳格でなければならない、そのことに何の配慮も無く、従前の規定をただ踏襲しただけの姿勢では今後の産廃の処理が思いやられます。これをびしっとさせることができたのに、機会を失いました。一応、条文上は「受け入れをすることが出来る」でも、実際には必ず拒否をすべきこと、機会があったら条文の変更をすることとの注文をつけてはいるのですが。議会の権威のためにも、修正の提案をするべきだったと反省しています。

それ以外にも、江田選挙以外は連敗してしまったことを反省しています。取り組みが確かに甘かったといわれても仕方がありません。

リポートが遅れてしまったこと。これも反省しなくては。つい、いつでもできるという頭が締め切りを大幅に過ぎてしまっています。今年は、なるべく発行日を守ります。

反省しきりですが、市民の皆さんの声を常に聞き続けるという姿勢は忘れずに今年も頑張りますので、ご指導のほどよろしくお願いします。


活動日誌 2005年1月

ホーム日誌目次前へ次へ