活動日誌 2003年12月

ホーム日誌目次前へ次へ


12月31日(水) 今年の最後

これを書き終えたら、哲西町に向けて出発する。ご近所へのリポート配達がやっと終わった。新年号は15日ごろ発行の予定。どのような内容にするかを考えながら故郷へと帰ることにしよう。今年は多くの皆様にお支えいただいた。あらためて感謝申し上げると共に、来年の困難な道をご指導いただきたい。

どうか皆様、良いお年を。


12月30日(火) 夜警

今日は大人だけで夜警。激励に江田五月参議院議員、姫井由美子県会議員、菅源太郎も顔を出した。


12月29日(月) 夜警

今日も夜警。子供たちと「火の用心」を連呼して歩いた。


12月28日(日) 哲西町 年末夜警

哲西町まで病気見舞いをかねて帰省。父の意外と元気な様子を見届けて岡山に帰ってくる。

年末の夜警があり、地元の消防団と町内会の夜警に参加。途中で体調が悪くなり、先に失礼した。


12月27日(土) 事務所の片付け

今年は3月と11月に選挙があり、どちらも政治生命を掛けてのものだっただけに事務所の中は乱雑なまま。これでは本来の機能も果たせないので、片付けに着手はしてみたものの、まったく進まない。今年中の整理はあきらめて、新年の仕事にすることに決定。


12月25日(木) リポートが完成

遅れていた市民リポートがやっと完成した。11月議会のあらましを報告している。書きたいことが充分に書けなかったきらいがあるが、がまんをしていただくしかない。私の力量不足を嘆くしかない。

グループホーム豊成の広告が二度続けて載ったが、羽場節子さんがホーム長をしているため。入居者のご紹介があればありがたい。

マンガも50回だそうだが、質問も50回を数えることとなった。一度これまでの質問の内容を整理してみる必要がある。足りないところが多いのではないか。突っ込みが。


12月24日(水) 合併の協議会

灘崎町で合併の協議会があり、参加。将来像の委員会ではかなりもめたらしい。確かに強引な議事運営には問題がある。だから私がなるといったのに。議論の段階で無理押しをすることは決していいことにならない。 なんでも多数決を取ればそれでおしまいというものではない。来年のなかばぐらいに中間報告をすることになりそうだ。


12月23日(火) 県議の忘年会

森本てつま、姫井由美子両県議の忘年会が開かれ、それぞれに時間差で参加。いずれもおなじみの顔ぶれで、楽しい交歓会となった。挨拶があり、つい選挙に話が飛んでしまったが、今年は3月、4月の自治体選挙、11月の衆議院選挙とあったので無理もないか。


12月22日(月) 本会議終了

今年の議会の日程はすべて終わり。この議会に出されていた補正予算と条例案にはすべて賛成した。陳情については、パート労働保護を求めたものについては、その必要性があると思ったので賛成した。しかし、新駅設置を延期してもらいたいというものについては反対した。税金の無駄遣いを止めてもらいたいという趣旨は分からないでも無いが、駅の設置は以前から計画されていたもので、これをあえて延期することはないと思ったのと、税金の使い途についてはすべて市民の了解を得てからという内容は、議会の役割を否定しかねないので賛成しがたいと思ったから。

本会議が終わった後、各議員連名の総会および発会式が行われた。私が入ったのは次のとおり。

岡山市・富川市友好議員連盟 岡山市・洛陽市友好議員連盟 岡山市・新竹市友好議員連盟 さわら料理で岡山市から情報発信する議員連盟。


12月21日(日) また忘年会

今年は例年に無く、忘年会のお誘いが多い感じがする。うっかりしていて、時間に遅れてしまい、かけつけ3杯とか言ってビールを少し飲み過ぎてしまった。

昨日は、挨拶の中にドームの件やら、小規模工事をめぐる問題やらの報告をしてしまったが、今日はそんな雰囲気ではなく、ただ飲み続ける会だった。


12月20日(土) 自治体議員フォーラム 忘年会

民主党の中国プロックの自治体議員フォーラムが開かれた。年金と自治体改革をテーマに話を聞いた。中国五県の議員の方とまたお知り合いになった。

忘年会が二つ。番町文庫と二十日会。番町文庫の方は毎年の恒例で,二十日会は初めて。気の置けない方ばかりで、楽しい時間を過ごした。


12月19日(金) モーニングリポート 議運

30号線のところでモーニングリポート。ここでやると時々クレームが入る。なぜなのかよく分からない。ご迷惑をおかけしているのならお詫びしますが。どうもそうではないらしい。

この議会の締めくくりの議運。質問者の名前を出すか出さないかについての議論は来年に持ち越された。質問に対する答弁のまずさが議題になった。私もそう思う。論点が抜けていたり、すれ違いのまま終わらそうとしていたり。執行部にも言い分はあるようだが、これまでの議会ではそうした印象はぬぐえない。今回に限ったことではない。


12月17日(水) 環消水

今日は風邪引きが多い。総務委員長の田口、市民ネットの楠木などかなりつらそうだ。気をつけないとこちらも移ってしまいそうだ。

環消水の方は、大きな論点は無かったが、疑問に思うところや、少しでも気になったところは質問をした。傍聴をしていた学生さんは、おもしろかった、勉強になったという感想を述べていた。


12月16日(火) 本会議

質問戦も最終日。最後は田尻祐二議員。これを「おおとり」と言っていた。今年最後の質問でもあるという意味だ。今回の質問で以前から言っていたことが少しずつ実現している。市庁舎中庭の緑化であり、職員のネームプレートだ。いずれも公明党の質問に答えたもの。

明日は環消水の委員会。市民の付託に答えるためにしっかり質問したい。


12月15日(月) 本会議

昨夜哲西町に帰ったため、朝の駅前演説には間に合わず。

朝一番の質問はわが市民ネットの升永市郎議員。新人ながら、そつなく質問を行ったが、やはり組合などでの経験が豊富なのだろう。

コリアリポートの辺真一さんの講演を聞く。さすがに面白い内容だった。


12月14日(日) イラク派遣反対

自衛隊をイラクに派遣することに反対する集会とデモが連合と民主党の主催で行われ、参加した。思ったより参加者も多かったが、平和というのは何もしないで与えられるものではない、とあらためて感じた。


12月12日(金) 本会議 連合

本会議は個人質問が続く。山田、亀井、有井、土肥、佐々木とベテランばかりが質問。さすがと思わせる質問もあれば、なんとも論評の難しいものもあった。

連合の役員の皆さんと会食。言いたいことが言える仲になるのは、こんなことを繰り返してからかなあ、という感想。でも、話してみなければ分からないとは良く言った言葉と実感した。お互い理解をし合おうという感じのなごやかな空気だった。


12月11日(木) 福浜小学校 本会議

今日は木曜日なので、福浜小学校前でモーニングリポート(街頭演説)。知った人に気がつかなかった。

本会議で市民ネットからは、横田悦子、小林寿雄両議員が個人質問。小林さんの質問には、教員組合の方がかなり傍聴に来ておられた。


12月10日(水) 個人質問

質問の最初に「自衛隊のイラク派遣について、政権の選択によってこのような事態に陥ってしまうことを感じた」と述べておいた。あまり前置きをおかないようにしているのだが、この際言っておかなければならない気がした。

質問においては、小規模工事の調査をさらに行うことを明らかにさせた。道路の安全のためのミラーについては設置基準の見直しはしないが、指摘した場合には設置もできると認めさせた。職員の採用については試験のあり方、特に消防職員の採用試験がおかしいのでは、と指摘した。市長は試験のあり方を変える可能性を示したのは一歩前進か。屋上緑化では予想通り、研究する、とのことだ。


12月8日(月) 個人質問は10日の午前です

今日は代表質問2日目。市民ネットの下市このみ議員が質問した。あと一人は共産党の崎本敏子議員。

大事なことを忘れるところだった。私の個人質問は10日の午前10時から。午後ではありませんので、訂正です。どうか傍聴に来てください。


12月7日(日) こむらがえり 下水道の普及率 友人の死

早朝、右足にこむらがえりが起きて飛び起きた。この痛さはちょっと耐えがたい。これまでにない場所と痛さだったので、朝まで眠れなかった。というよりはずっと起きている。しばらくこんなことはなかった。疲れが少し出たのだろうか。

下水道が無くても人は生活出来ますが、いわゆる都市生活者には不可欠なものと考えているようです。合併浄化槽や農業集落排水もまとめて考えようとしているのが岡山市です。汚水処理率でとらえようとしています。

しかし、岡山市は違う普及率の計算で国から補助金を貰い過ぎていたとして、かつて20億円の返還金と21億円の罰金を払っています。これについては市民の批判は当然です。しかし、国からの出向で下水道局長と財政局長になっていたわけですから、国にまったく責任がないという判断は誤りです。

私のポスターを以前撮ってくれたカメラマンが先月亡くなっていたことが分かった。残念だ。才能がある人だったのに。京都から連絡が入ったのが今日だったのでお葬式にも出られなかった。ご冥福を祈るしかない。


12月6日(土) 福浜体協 グリーン早稲田

今日は雨。この時期の雨はうっとおしい。

夕方から福浜体協の反省会。引き続いてグリーン早稲田の例会。どちらもゆっくり参加したいがそうはいかない。時間がダブっているので、まず体協から出て、急いで駅前に駆けつけることになる。


12月5日(金) 代表質問一日目

今日は公明党と新風会の代表質問。本郷由子さんと吉本喜一さんがそれぞれ質問を行った。今回から質問をして、答弁をしてから休憩に入ることになった。これまでは、質問と答弁の間に休憩があり、その関連性が聞いている人にとって分かりにくいという意見があり、このように変更したもの。

私は、10日の一番手になった。羽場頼三郎の個人質問は10日の午後からです。


12月4日(木) 議運

土肥啓利議員が新風会に入ったことで、議運の委員の数が変った。市民ネットと新風とでくじ引きの結果、ネットが一人減となり小林寿雄議員が辞任することとなった。まことに残念。


12月3日(水) クラブ会合 合併小委員会

朝からクラブ会合。代表質問の中身について議論。今回は下市さんが立つ。

土肥さんが新風会に入ったという情報が流れる。後で、それが本当と分かり、議運の関係で代表者会議が開かれることになった。(会派一覧

合併の小委員会が開かれ、懸念していたように各市や町の事務事業はそのまま、税金の統一は5年後という、あまり未来を見据えていない結果でしめくくられた。本当にそれでいいのか、一緒に議論する場がないというのが情けない。


12月2日(火) 会派の移動 リポートの発行

自由民主クラブの土肥議員が会派を離脱して無所属に。そして、会派の名称が親和クラブになった。どういう経過かは分からないが、代表者会議が開かれて、議運の委員の差し替えについて協議されることになる。(会派一覧

リポートの11月号がやっと発送出来ることになりました。あと数日でお手許に届きます。続いて12月号の準備に入っています。


12月1日(月) 春秋会

議員OBの会「春秋会」があった。懐かしい顔がそろっていたので、つい飲み過ぎた。先輩からは、現役の参加が少ないとお叱りをいただいた。そういえば、わが会派からは私と小林議員だけだった。この会で次の役員が決まり、会長に磯村さん、幹事長に高津さんがなった。


活動日誌 2003年12月

ホーム日誌目次前へ次へ