岡山の田舎暮らし日記 最新版

 home 奮闘記メニュー  問い合わせ 

田舎暮らし「あいたん村」
     自給自足への道 2007年7月  2008年へ   ブログ開始 2007年6月14日のブログ記事一覧-自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし (goo.ne.jp)

      
   

「あいたん村」に着手してはや5年目となります。 事務所の完成が昨年末の予定だったのですが、2007年中旬になりそうです?(単純に見積もりが甘いのと飛び込み作業も多いのです。予定は未定? これまた田舎暮らしそのものですもの)
今年はなるべく早く事務所を完成して、あいたん村に全てを集約します。作業としては終ることはありません? 裏山の整備や作業場倉庫の修理、その後は車庫兼倉庫の建築が待ってま〜す。 

<2007年概略計画>
 1.古民家:玄関周りアプローチ
 2.事務所:完成します。トイレとお風呂はちょっと遅れるかも?     
 3.西側倉庫:大まかな修理のみとします
 4.車庫兼倉庫:山土で駐車場を埋め立てて敷地準備まで。     
 5.裏山:頂上まで道造成
 6.薪ストーブ:事務所に設置?
 7.トイレ周辺:バーベキューテラス?

<お知らせです>
あいたん村奮闘記は事務所部分の完成にて日々の変化は、ブログにて毎日の日記を綴ります。あいたん村奮闘記は、項目別にして再開です。
 1.雨水利用装置(暫定編)
平成19年
 2.浴槽(構想編)〜浴槽(造作編)
 平成19年10月〜

作業107?日目(2007年12月21日) 通算日数がカウント不能となりました。・・・
1.庭の真砂土整備
2.玄関アプローチちょっと整備
3.カプちゃんルーフ保管棚作成 
    
 

作業1070日目(2007年9月29日
1.にんにく植え付け
2.石材の移動
3.トイレ横の片付け
4.砂保管・砂利しき
    
 陽が短くなってきました。夕方の労働時間は極端に減少しますね。時には思いっきり体を動かしたいと思います。気持ちの良い疲れが欲しいのです。心地よく爆酔できますもの? 最近本業中心で、肉体的には楽なのですが、思ったより神経が疲れるんでしょうね。自然の中で土と戯れる事って本当に癒しの局地だと思います。たったこれだけの事なのに、こんなに夢中になれて、最後には美味しい思いが出来るんだから、菜園って最高。 って事で、本日はにんにくを植えました。 にんにく大好き人間です。 次はちょっと汗をかきたかった事もあって、石材の保管場所を変えました。 パレットが腐って雑草ボウボウの状態を回避できそうです。 午後からはトイレ横の片付け続きです。 いらない木材は処分して、石は全部撤去。ブロックやレンガも一箇所にまとまて・・・砂は袋で保管して、砂利はトイレまでのアプローチに敷きました。 一日中良い汗かいて久しぶりに楽しい一日でした。 これから冬にかけて作業を増やしたいと思ってます。従って、あいたん村奮闘記も、もっと増やしたいと思います。

作業1069日目(2007年9月15日
1.堆肥小屋作成
2.薪保管場所作成
    
 久しぶりに一日作業となりました。なんとかしたいと、ずーっと思っていた、トイレの横の片付け。同時に堆肥作りの小屋と薪小屋、可能ならユンボの車庫も作りたいと思います。本業も一段落?したので、数日間はあいたん村作業ができそうです。 風が涼しくなったと思ったら、台風の影響か生ぬるい風になってきました。 まずはゴチャゴチャ置きになっている元犬小屋の中の掃除です。焚き付け用の端材や木の皮を入れたあったのですが、アリの巣になっていて驚きました。やっぱりいい加減な保管するくらいなら即廃棄ですね。これは堆肥小屋にするので北東の端に移動して、砂利と砂置き場の上に積んであった古材や丸太材を片付けようと考えたのですが、トイレ横の薪積み場がえらいことになっていそう?これを全て撤去して古材で薪小屋を作ることにしました。 ユンボで吊るして移動可能な構造にしたいと思います。グチャグチャ状態で本日終了。

作業1068日目(2007年7月15日
1.台風一過 後始末
2.雨戸開閉窓の蓋作成
3.雨戸変形部分の矯正
    
 台風が去った後の空はなぜこんなに綺麗なんだろう?澄み切っているし、コントラストがとてもはっきりしている。青い! 風が爽やかで、気持ち良い。 まだゴーゴーと水の流れる音がする。こんなに降るなら水路の改善も必要ですね。 とにかく傘を干して洗濯して、長靴も干して・・・今年はキュウリが豊作で、毎日5本以上採れます。 私一人では絶対に消化できない量です。となりのおばちゃんにあげたり、お客さんにあげたり。卵もムラがありますが、2個〜5個位かな? これだけでも結構な食材ですね。冷やし中華なら、ハムでもあればもう十分です。それも新鮮で無農薬。 雨戸の開閉窓が気になっていたので、この機会に作りました。 久しぶりの木工は楽しかった。 雨戸も激しく曲がっているので重りを乗せて濡らしました。これで修正できるんだろうか? 今頃の台風も気になりますが、今年の夏は猛暑みたいです。そう思うだけでもうヘロヘロです。 

作業1067日目(2007年7月12日

1.トイレ樽交換
2.トイレ洗浄水タンクに雨水接続
3.長雨対策・台風対策
     
 本当に久しぶりのあいたん村奮闘記です。 今朝も凄い雨が降りました。 本当に地球がおかしい?台風までこの時期に中国地方直撃しそうな雰囲気だし、どうなってんだろ? もっと田舎暮らしの自給自足が増えれば、少しは地球が壊れるのを防ぐ事が出来るかもしれないのにね! トイレの樽が本来は1ヶ月のところ夏になったら2ヶ月以上大丈夫なんです。 さすがに先日、みんながお泊りにて通常の5倍もの○○ちが入ったので、変えました。 これで樽が9個並びます。 変な景色ですが・・・・ 池の水も昨日の雨でポンプの高さに迫っています。ポンプを守るために溝を掘って急激な水位上昇対策をしました。 そうそう台風対策に木工場のサッシの上を塞ぎました。 雨も降ったりやんだりですが、少し動くと汗がボタボタ、湿度が凄いんですね。 思いっきり動いてシャワーで流せば気持ちいい!