・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<副医院長 飛田晴康>
★歯ブラシ ソニケアー + ウルトラコンパクト(替えプラシ)
プラウン D4010 + キッズ用替えプラシ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★歯間ブラシ ミデント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★フロス デントテープ、スーパーフロス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<コメント>
自宅、診療所、外出した時や気分によって使い分けています。ソニケアーは一番きれいになった実感がありますが、大きくて重いので少し使いづらいです。ブラウンD4010は小さくて軽いので意外と使いやすく旅行のお供になっています。特にキッズ用替えブラシとの組み合わせがいいです。歯と歯の間の清掃は、時間があれば全ての道具を使いますが、時間がなければ、どれか1つ使います。
<歯科衛生士 橋本佐知子>
★歯ブラシ
タフト MS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★フロス

デントテープ、舌ブラシ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<コメント>
タフとは低価格な点と、刷毛部の大きさ、毛先の弾力(水を含んだ時)が適当なので気に入っています。デントテープは歯面にぴったり沿う感覚があり歯垢をしっかりとこすり取ってくれる優れものです。舌表面は体調により汚れのつき方に差がある為、毎日の使用ではありませんが汚れが気になるときに使用しています。
<歯科衛生士 寺本みさき>

<歯科衛生士 

★歯ブラシ

Gum#221M
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★フロス デントテープ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<コメント>
いろいろな特徴を持つ歯ブラシが多数ありますが、大切なのは使い方だと思います。私が使っているのは持ち手がまっすぐで3列の毛束がついている普通の歯ブラシです。鉛筆を持つように持っても握るように持っても、すんなりと手に収まるのでいろいろな磨き方が無理なくできます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歯ブラシ電動歯ブラシ歯間ブラシ、フロス舌ブラシ私たちの愛用している清掃道具ブラシの選び方ホームへ