羽場頼三郎 活動日誌 2008年11月

ホーム日誌目次前へ次へ


11月30) 片山みか

午後4時という時間だったが、倉敷まで出かけた。片山みかさんの事務所開きがあった。政治関係者は、私と横田悦子県議、鬼木のぞみ岡山市議、柚木道義代議士秘書だけと言う、本当に市民の集まりと言う感じだった。地元の町内の方が集まっていたので、市議選としてはむしろ当然かもしれない。2度の県議選挑戦にもかかわらず、あらためて市議選に臨むしたたかさは政治家としての資格充分。めげずに本懐を遂げてもらいたい。


11月29) 鳩山由紀夫 国政報告 ホームミーティング

今日は忙しい1日だった。まず、午前11時過ぎから駅前で、鳩山由紀夫幹事長を迎えての街頭演説。高井崇志応援に、またも岡山入りだ。話の冒頭に、「私のルーツは岡山です。」と言われた。曽祖父が、県北美作藩の出だそうだ。確か民法の教科書に出てくる鳩山先生も一族のはず。

御南で県政と国政の報告会。岡田かんじ県議、長井市議らと。高井崇志が話す前に会場を抜けて天瀬に。

天瀬でホームミーティング。思い起こせば、私が菅直人の事務所にいたとき、座談会をもう少し洒落た言葉で呼ぼうといいう時に、この言葉を使ったのだがはじまりだ。これが、菅グループで出した「市民選挙のノウハウ」で使われ、全国に広まった。リサイクルカンパとともに、私の造語が世間に広まったわけで、実に感慨深い。そのホームミーティングは大成功で、これまでにない人が集まり、私と高井崇志が話をさせていただいた。政治を変えなくてはという言葉が参加してくださった方の合言葉になったようだ。


11月28) 政令市の説明

当局から政令市の準備状況について説明を受けた。特に、区については初めてのことなので、区長の下に区長代理のようなものは置かれるのか、地域センターの責任者は課長なのか、その上は次長か審議監なのかなど質問した。まだはっきりしない部分もあるようで、よく分らなかった。南区役所はいいが、福浜の地域センターは実現して欲しいものだ。


11月27) 11月議会初日

本会議が10時から始まったが、市長の所信表明に入る前に途中で休憩に入った。会議直前、当局から「今日の所信表明で南区役所の位置を明らかにする」と田原委員に耳打ちがあった。25日の総務委員会で6箇所の候補地についての評価が明らかにされ、浦安が有力との感触を得ていた。当局も「意見を頂戴しながら最終的に決めさせていただきたい」と述べていた。しかし、今日になって突然「決定」したというので、「議会軽視」と感じた。

他の会派からも同じ様な意見が出て、総務委員会が急遽開かれた。そこで私と礒谷議員が「地元の意見を充分聞くべきだ」と発言した。南地区の議員が総務委員会には誰もおらず、将来の街づくりの観点から場所は選ぶべきだということだ。それが認められるなら浦安は大賛成だ。それ以外の、当新田も考慮にいれるべきだし、同和の土地だって条件によってはよりいいかも知れない。南ふれあいセンターも捨てがたい。こうした議論があるにもかかわらず、唐突に決めてしまうやり方はまったくいただけない。


11月25) 環消水 懇親会

本会議前の環消水、委員会と協議会が開かれた。事故報告で少し時間がかかったぐらいで、大きな問題や議論はなし。やはり、ごみの有料化という大きな山を越えたことで、凪(なぎ)の状態か。(議会に詳しくない方のために)協議会とは正式の委員会ではなく、当局説明や報告事項などで、必要に応じて開かれるもの。

夜は、環消水の懇親会。当局も含むと総勢50人の大集会。3局が集まったので、そうなる。日頃は話し込むことのない方々とも膝突き合わせての懇談となった。今日の水道局関係の審議では「珍しく質問がなかったですね」などと言われて「ムムム」となる。気がつくことは質問しているが、「特に取り上げるほどのことがなかったということで失礼したが、次回から心がけようか」と言ったら、「ノーサンキュウ」といわれた。


11月24) 雨 出雲大社

朝からバスで、出雲大社へ。あいにくの雨だが、車内は和気藹々。カラオケも盛り上がり、つい私も歌うハメに。なんといっても、小学校時代に通信簿で2を貰って以来、人前での歌唱は極力避けてきた。その話をすると、下市議員もそうだったそうだ。しかし、いつも堂々と歌っていて、しかもうまい。日頃から、この人には敵わないと思うことがあったが、この面でも帽子を脱ぎたくなる。もっとも、下市さんは横須賀出身であの山口百恵と同級生だそうだから、唄がうまくても不思議ではない、そんなことはないか。ちなみに、私は「高校三年生」「旅姿三人男」だったが、今思い出しても恥ずかしい。


11月23) 時尾博幸 コスタリカ

午前10時から、倉敷市議選に挑戦する時尾博幸君の事務所開きに参加。冒頭に、開会の挨拶をした。きびしい2期目を乗り越えて欲しい。1月の26日が投票日なので、それまで全力疾走だ。

夜はルネスホールで、コスタリカ大使を招いてのレセプションに出た。一昨年訪問して大変印象深い国だったので、お誘いがあった時に「行きます」と即答した。マリオ・フェルナンデス大使ご夫妻と記念写真を撮った。一緒に写っているのは、市民ネットの鬼木のぞみ議員。楽しいひと時を過ごした。

時尾博幸の事務所開きで コスタリカ大使

11月21) 代表質問準備 市民債

会派控え室で代表質問の準備。人の出入りが多く、なかなかはかどらない。

午後には財政の勉強会。11月議会にかかる補正予算の中身について、財政当局の説明を聞く。市民債の発行が最後に話題となる。500万が最高で1口10万円の市への出資を求めるものといってよいだろうか。10億円の金をつくるそうだが、これで市民の市政参加意識が高まるか、おもしろい試みかもしれない。


11月20) モーニングリポート 代表質問

朝の街頭演説を福浜小学校前で。決算で病院事業管理者の多額報酬の裁判費用について認定できないこと、その理由について話した。

代表質問の原稿作り。近藤昭議員が登壇予定だが、原稿は各議員が分担をしている。私も今回は少し難しいテーマに取り組んでいる。


11月19) 早島町 24日に出雲へ

お昼には救急医療についてレクチュアを受け、午後から早島町に伺い現地調査。市との境界にある産廃処分場からの近隣被害について、事実関係を調べた。行政区域が違うと、対応の遅れがあるのではないかと思っていたが、そうではない。ただ、進め方には違いがあるかもしれない。

この24日に出雲大社にグループで行く。まだ空き席があるので、行きたい方はすぐに連絡を。5000円。 メールまたは電話086-265-0651で。


11月18) 江田事務局会議

江田事務所で、事務局会議。新人秘書が二人入ることになり、揃って挨拶をされた。これにより、かなり強力な布陣が出来ることになる。当面は、総選挙と倉敷市議選がターゲットで、これを乗り切って来年の各選挙、再来年の参議院選挙と持っていかなくては。さらにその次は大事な地方選挙にも目を向ける必要がある。地方が充実しないで、政治の変革はない。


11月17) クラブ会合

730には間に合わず。

定例のクラブ会合を開き、諸問題を報告、協議。政令市移行に伴なう、議員定数検討の諮問、議長会加入、資産公開などにつき代表者会議の報告。御津の産廃許可申請について、地元の方から情報と意見の交換。11月議会の代表質問の論点、内容について議論する。


11月16) 匿名はがき

また匿名のはがきが届いた。私のホームページの相互リンク先の某市議を非難するものだ。非難は勝手だが、そことリンクしていることは「彼の支援をしている」とか「同じアナのムジナとみなす」とかの言葉は常識あるものではない。こんなことを匿名で送って来る人の神経が知れない。

私は「匿名」の手紙やメールは無視することにしているのですが、そのことを知らないか、知っていても逆に無視しているのか知りませんが、よくこの手のものが寄せられます。

こんなことを書くこと自体、「無視している」ことにならないとは思うのですが、匿名で人にモノをいうのは、余程の事情があるか、そうでなければ、卑怯な行為であることが言いたいので、あえて書きました。反論をさせない意見の表明はイケンといいたい。


11月15) 大元鍋 柚木道義

神道山黒住様のお茶屋で、恒例の大元鍋をいただいた。5代が発案されたものだそうで、あっさりしいているが旨味がじわっと感じられるお味だった。高井崇志さんと一緒にいただき、参加した皆さんと懇談した。

金光学園同窓生による柚木道義応援団の幹事会に顔を出した。ここも他と同じように深刻な資金不足。これまでの経験からいくつかのヒントをお出しした。よそ事ではなく、高井陣営も同じ困難に直面している。


11月7) 代表者会議

 9時30分から議長応接室で代表者会議。田原市議が提訴した訴訟に敗訴したにもかかわらず、控訴するらしい。自治法に違反したことは監査委員も認めているにもかかわらず、争うと言うのだから余程根拠があるのかと思えば、何も無い。これで連敗記録をのばすのだろうか。

 この件を知らない方のために、解説をしておく。市内の町内会の紛争にたいして、市が検討委員会をつくり、その委員に報酬を支払ったことが問題となった。市は条例などつくらず、要綱で設置した。法は市の付属機関は条例で設置しなくてはならないとなっているため、これに反していた。そもそも、町内会の争いを市が検討することが間違い。その違法に設置した会の委員に支払った報酬は不当なもので、それを市に対して高谷市長が支払うよう求めたものだ。裁判所の判断はまことに筋が通っている。これを愚かにも専決処分して控訴するそうだ。市の中にまともな判断をするものが皆無なのだろうか。


11月6) 有料指定袋の入札

注目されていた「有料指定袋の入札」の結果が公表されました。関心のある方、ご連絡くださればFAXでお知らせします。羽場頼三郎宛にメールをお送り下さい。


11月5) 水道技術研修所

水道局の技術研修所が完成し、式典が行われた。議会からは、議長、副議長、環消水から委員長、松田副委員長、升永、小川氏らが出席。30分ほどで終ったので、久しぶりに「山政」に寄ってみた。ここは本格的な手打ちそばを食べさせる店として有名。旭川沿いの田んぼの中。祇園になるか。


11月4) おはよう730

駅西口で久々の「おはよう730」。他を回ったため、遅れて着いたので演説はなし。タクシーのドライバーの皆さんにリポートの11月号をお配りした。「税の無駄使いに無神経な岡山市」という表題に関心が集まった様子。


11月3) 表彰式 あかいわ祭り

市の表彰式が行われ、小川、藤原市議と共に来賓として参加。今年は12人の方と1団体が有効賞と善行賞を受けられた。国の表彰もあるが、これは地域密着の顕彰だ。それぞれのご苦労に感謝したい。

江田議長の代理で「あかいわ祭り」に参加。今年から会場を赤坂に移して、ワイン祭りとも合同で行われたそうだ。人出も多く、会場の周りは車で一杯だった。屋台で買い物をして帰った。来賓で来ていたのは、姫井参議院議員、西岡県議、樅野赤磐市議など。和気の赤岩町議にもお目にかかった。


羽場頼三郎 活動日誌 2008年11月

ホーム日誌目次前へ次へ