羽場頼三郎 活動日誌 2005年6月 |
6月30日(木) モーニングリポート 建部町
久しぶりに福浜小学校前で、モーニングリポート。菅源太郎君と一緒に。愛車が充電できないので、民主党の宣伝カーで行う。
午後、建部町長と議長などが、議長と私を訪ねてこられる。岡山との合併に意欲を見せておられた。
6月29日(水) 戦没者追悼式 農業委員会 産建職員
午前中は、岡山市が大空襲を受けて60年目の戦没者追悼式。議会を代表して「追悼の言葉」を述べた。
農業委員会の方のお別れ会。任期満了に伴い3分の1が代わるそうだ。
その後、各支所の産業建設課の職員の方との懇親会。
6月28日(火) 小規模作業所 建設委員会
10時に、市役所ホールで、市内小規模作業所の作品展示会があり、そのオープニングセレモニーに議会を代表して参加。市長に続いて、作業所の皆さんが心込めて作った作品が売り切れますようにとエールを兼ねた挨拶をした。今日から三日間なので市役所に行かれた方は立ち寄って欲しい。
建設委員会が開かれ、景観計画、西口再開発第二工区についての説明の後、現地視察があり、リットシティビルの内部を見させてもらった。高いビルで、近くのビルや病院がかなり下に見える。デジタルミュージアムの予定区画などを見た。隣のビルが解体中でその作業が進められていたのが、印象的だった。
「123456」はあっというまに通過したらしい。
123456
まもなくアクセスカウンタが「123456」になる。どなたか、それをプリントしてファックスででも送ってください。記念品でも出しますか。(09:16)
6月27日(月) 公民館
公民館の自主講座で、「ごみと地球環境」についての話をすることになった。題して、リサイクル社会をめざして。どのような話にするか、構想を練っている。
6月26日(日) 森永ひ素ミルク被害者を守る会
50年前に起きた「森永ひ素ミルク事件」の被害者を守る会の全国総会が岡山市で開かれ、議会を代表して参列した。厚生大臣,県知事、市長(以上は代理)、ひかり協会、森永食品、民主党、共産党が来賓として来られていた。
私は、友人が被害者だった人と話したことを、まだ身近な問題であることの例にあげ、食の安全については、行政チェックの役割を議会も果たす必要をあらためて認識した、と挨拶した。金光学園の同級生も来賓として来ていたので立ち話をした。彼は目が弱くなったとこぼしていたが、私も眼鏡を替えた話をした。
6月25日(土) 35.7度
観測史上最高という温度。35.7度。岡山市内でこれだけの気温だと、他はどうなのかと言えば、高梁市が35.9度だ。参った。
6月24日(金) 議会最終日 就任祝賀会
最終日には、提案された議案について態度決定をする。市民の会(無所属市民の会の略称)では、予算案条例案には一致して賛成。陳情請願についてはいくつか態度が分かれる。最低賃金の見直しについては、羽場、横田は賛成に。つくる会の教科書不採択には、横田、佐々木が賛成。私は、教科書の採択について行政が介入すべきではないと考えに立つべきだ、と思ったので反対した。
各委員会の報告で、文教委員会の藤井委員長報告が特に力が入っていた。国のモデル事業を私立保育園にさせる根拠が不明だとして、予算が凍結された経緯を明らかにした部分だ。
私の副議長就任祝賀会が7月の18日に開かれることになった。
6月23日(木) 議運 9月議会日程
明日6月議会の最終日を迎える。そのための議運が開かれた。特に変わった事は無いのだが、確認事項として次のようなものが出された。登壇回数については、忘れ物その他で登壇しても、質問をしなければ回数には数えない、というものだ。常識的なものといえる。議員の発言権を尊重したものというべきだろう。9月の議会日程もここで決めるのが普通だが、当局のミスということで、少し遅れることとなった。国体との関連で日程調整が十分でなかったようだ。
6月22日(水) 続・建設委員会 ちんぐ祝祭
建設委員会が続く。午前中で終わるはずだったが、結局終わったのは5時を回っていた。産廃(建設残土)についての陳情は多数決で採択されたが、書類の不備を理由に大型車の通行を止めるのは出来ないという市の判断を無視されたのは問題を残した。ボートピアについては、設置賛成を主張する御津出身の一人のみの反対で継続審査となった。
民団などが中心となって、日韓国交正常化40年、お互いの友情を深めるため、ちんぐ祝祭が行われた。市議会からは、宮川、磯野、吉本、横田、本郷、垪和、小川、田尻、高月、則武、酒見、藤井、松田などの各氏が顔を出されていた。
6月21日(火) 建設委員会
本会議が終わり、議案が各委員会に審査を任された。議長は委員から外れるが、副議長にはそのような決まりが無い。今回から建設委員を務める。
御津の野々口駅、金川駅の道路新設、灘崎の道路新設、岡山・高島間の新駅設置、高島団地の建替え、灘崎の総合公園、メモリーパーク、吉備サービスエリアの「スマートIC社会実験」などについて審査する。特に社会実験は、岡山市が3700万円も出すのに、便宜が受けられるのはETC搭載の車(まだ普及は9パーセント)だけ、しかも道路公団が民営化するため、その便宜がいつまで続くか分からないということだ。公団に利用者を広げるように注文をつけることを約束させた。明日の午前中も委員会が続く。
6月20日(月) 議長席 駅前
議長席に着きました 午前中、議長席に着いた。2回目なので多少は慣れたが、緊張する。声が小さいと会派の仲間から注意を受けた。次回からは気をつけたい。今日の質問者は、吉本、松島、田原、田畑の4人だった。田原氏の質問まで議長席に座るつもりだったが、質問に関連する陳情が直前に取り下げられたこともあり、発言前で休憩に入った。
駅前の放置自転車について、田畑議員が取り上げた。前の議会で私が同じことを質したのだが、いつから改善するのかと時期を詰めた。やっと、半年後ということを明らかにしたが、私の質問した時点から時間が掛かりすぎている。
6月19日(日) 福田英子 羽ばたく会
福田英子は岡山が生んだ、女性解放運動の先駆者だ。その顕彰碑があったのだが、笠井山の上にあったためほとんど知られていなかった。生後140年にあたる本年に、生誕地のそばに移そうという運動があり、実を結んだ。碑は岡ビルのそばの公園に移され、今日がその除幕式だった。私も発起人の一人に名を連ねていたこともあり、会場には出かけたが式に参加出来なかった。同じ時刻に羽ばたく会の総会がスタートするためだ。議長に代わっての挨拶は保健福祉委員長の鷹取議員にしてもらった。
羽ばたく会の総会は、今年も一昨年、昨年に引き続いてカラオケの店で行った。会場には苦労する。でも、型どうりの総会のあとにカラオケで懇親を深めるのも悪くない。来年は人数をもっと増やしたい。
6月18日(土) 国会
国会の本会議に酒を飲んで出席したとかしないとか、自民党と民主党でケンカしている。江田の活動報告と河野太郎のメルマガの記事とが真反対なのが面白い。河野太郎の意見は聞かせることが多いのだが、こと民主党の悪口となると制限が効かないような気がする。
6月17日(金) 議長席 水道料金
午前中、初めて議長席に。緊張したが、どうにか議長役を務めた。質問者は公明党の高月由起枝議員と市民の会の横田悦子議員の二人。
普通に議会は進んだが、ハプニングも。自転車に関する質問なので都市整備局長が答弁すると思ったら、担当助役の井口さんが手を上げたので、一瞬指名が遅れてしまったのと、原稿を持たずに登壇した横田さんの扱いをどうするか、登壇回数に数えると再々質問が出来なくなるので、迷った。これは、横田さんが時間の関係で、再質問しかしなかったので問題にはならなかった。
水道料金の戸別徴収について、横田議員が質問した。集合住宅で、これまで一括徴収をしてきたところが、戸別に切り替える際、全員の同意を必要とするのは、あまりにも不合理。たった一人反対しても出来ないことになる。本来、水道料金は水道局と利用者の直接契約によって支払われるものという原則を確認すればすむ話だと思う。水道局も検討を約束した。
6月16日(木) 個人質問
質問戦三日目。共産党の竹永さんの後に、わが会派の代表が登場。佐々木さんが包括外部監査の結果などについて市の姿勢を質した。午後からは、ゆうあいクラブの垪和さん、わが会派の下市さん、最後がまた共産党の藤沢さんだった。下市さんには御津から多数の傍聴者が来ていたようだ。
6月15日(水) 個人質問
質問戦二日目。若井達子議員から始まり、磯野、崎本、則武宣弘、和氣、本郷と続いた。まだわが会派の議員は順番が来ない。明日の佐々木代表の質問が最初だ。今日は崎本さんがマンションへの補助金のことを取り上げた時に緊張感が走った。
6月14日(火) 亀井章葬式 個人質問
本会議で、個人質問が始まる。今回のトップは太田正孝議員。相変わらず、声が大きい。若さの上に落ち着きが出てきた。次は、初質問となる御津の加藤議員。予定どおり新市建設計画のうち、御津分についての方針を質した。
休憩に入り、亀井氏の葬儀に。予想どおり多くの参列者だった。市長、議長(楠木が代理)の弔辞の後、友人代表で竹内さんの弔辞。故人の人柄がしのばれる、心にしみる弔辞だった。私の故人との思い出は、13年前にさかのぼる。県政刷新を訴えて、亀井さんが西岡さん(現・備前市長)をかついで知事選を戦った。私や故・寺田あきお市議、橘県議(当時)も参加して、超党派の選対を作った。あの選挙はまさに亀井さんの真骨頂を示す選挙だった。市政健全化のためには軋轢を恐れず、当時の県政最高権力者に立ち向かった。払った代償は大きいものがあったが、岡山県民の良識を目覚めさせた功績は何物にも代え難かった。亀井氏の心意気に初めて触れた選挙として忘れられない。あらためて、冥福を祈りたい。
午後も引き続いて個人質問。御津に代わって灘崎から出てきた難波議員の質問。小川、松田と続いて最後は若手の成長株、田中慎弥議員。標準標識の活用や補助金のあり方を質したが、最後にボートピアの件を取り上げた。良識的ないい質問だった。
6月13日(月) 代表者会議 1区幹事会 通夜
昼に急遽開かれた代表者会議で、亀井議員の逝去に伴う議会の対応を協議した。明日のご葬儀に参列するため、昼の休憩時間を長めに取る。議場内の旗を半旗にする。議席に生花をそなえる。慶弔決議は、議会最終日までに遺族の方の都合に合わせて行う。提案は共産党の田畑議員が行う。などだ。
1区幹事会の皆さんに市議会の報告をさせていただく。市議会の情報が入らないというご指摘を受けたので、菅代表と相談して改善を計る。
亀井章氏の通夜に参列。知人の顔と次々と出会う。広い駐車場に車がとめられないぐらい。
6月12日(日) 常任幹事会
民主党岡山県連の常任幹事会で、岡山市議会の人事を報告。副議長就任を祝福される。各地域の動きを聞いていると、参考になることが多い。
6月11日(土) 献体ともしび会 亀井章
午前中は岡大歯学部で行われた、ともしび会の総会に出た。医学の発展のために自らの体を死後解剖に提供する、献体を登録された方々の集まりだ。以前にも出席したことがあるが、次は会員として参加したいと思っていた。そうなる前に議会に対して来賓としての出席要請があったので、出かけたしだい。堀川元市議(現岡山市農協組合長)が議長を務め、スムーズな運営だった。来賓に、熊代、津村両代議士、江田秘書の藤原も顔を出していた。会場には知った顔も見えた。
市議の亀井章氏の訃報が届いた。がんで闘病中だった。亀井氏といえば「議会の子」を自称し、毎回の議会で質問戦の主役だった。議会工作でも一流で、意外な議長誕生の裏には亀井あり、と言われたものだ。総務委員として腕を振るい、委員長もつとめて議会の要になっていた。本人にその気があったかどうかは分からないが、一度議長席に座らせてみたかった。岡山市を愛してやまず、未来を心配しつつ病床に身を横たえていた。その姿は忘れられない。冥福を祈らずにはおれない。
羽ばたく会総会に来てください
6月19日(日)に羽ばたく会の総会があります。リポートでお知らせしたのですが、例年になく参加が少ないようです。今のところ20人足らずの見込みで、あせっています。是非、ご参加ください。新規に会員になってくださる方もどうぞ。場所は、豊成1-8-3 スタジオ・アルファーです。時間は午前11時から午後2時まで。12時からは懇親会で、会費は2000円です。ご連絡は⇒086-265-0651 もしくはhaba@mx9.tiki.ne.jpへ
6月10日(金) 市友会で「しゅうと」とは 個人質問締め切り
午前中、市民文化ホールで行われた市友会の総会に来賓参加。市長が先に挨拶し、岡山が中国四国の州都になる可能性がある、といった話をされた。そのあと私が、市のOBの方はいい意味で姑、小姑としておおいに市政に意見アドバイスをしてもらいたい、と言ったので、結構受けたようだった。
個人質問の割り振りが決まった。次のとおり。
14日(火) 太田正孝、加藤公彦、難波弘、小川信幸、松田安義、田中慎弥
15日(水) 若井達子、磯野昌郎、崎本敏子、則武宣弘、和氣健、本郷由子
16日(木) 竹永光恵、佐々木清巳、垪和秀光、下市このみ、藤沢和弥
17日(金) 高月由起枝、横田悦子、田尻祐二、藤井義人、稲葉泰子
20日(月) 吉本喜一、松島重綱、田原清正、田畑賢司
6月9日(木) 本会議 伝達式
今朝の山陽新聞の人物欄に、私が載った。会う人毎に言われて少々恥ずかしい。佐々木代表からも「発言内容がよろしい」と一言。写真も本人より良いとのほめ言葉。これ以上言われると逃げ出したくなる。
本会議が始まる。議席が大幅に変わったので、戸惑いも。市長の所信表明があり、本格論戦は14日から。政令市への強い意欲をいつものように表明し、南米コスタリカへの訪問を明らかにする。
永年市議会議員をつとめられた方への表彰状伝達式があった。3期目の各議員が該当する。わが市民の会では横田悦子さんが表彰された。永年勤められた職員もあわせて表彰された。
6月8日(水) 地方選挙総括会議
民主党岡山県連の「地方選挙総括会議」に出席。最近のミニ統一地方選挙の結果について、意見の交換をした。民主党が推薦、応援した市長はすべて当選したことは評価できるものの、市議では取りこぼしが目立った。前者は、総社、赤磐、新見、備前の各市。後者は、美作、真庭、新見だ。
反省すべきは反省し、これからの地方選挙に臨むことを確認した。日本の政治の未来は、地方の政治に掛かっているといっても過言ではない。
6月7日(火) 建設委員会
一日中、建設委員会。高島市営住宅の立て替えについての議論が午前中かかる。「元気の館(やかた)」と名前は良いのだが、なぜ高島なのか、どのような経過で作られたプランなのか、未来像は、などの質問にはっきり答えられなかったり、基本計画が無いと言ったり、あると言ったりでかなり時間をとった。
道路側溝のフタ、グレーチングが跳ね上がると言う事故が報告されたが、その原因について、車が通ったから、と言った説明しか無かったので詳しい報告を求めた。
岡山駅と高島駅の間に新駅を作る件も議論に時間をかけた。アクセス道路などの市の負担部分や駅舎の形態などに関心が集まった。
小規模工事の報告について、業者名などを秘密会を開いてでも知らせるべきだとの意見もあり、これについても議論。結局、秘密会は開かれなかった。
6月6日(月) 議運 財政勉強会
9日からの本会議に向けて、議運が開かれた。問題になったのは、地球温暖化防止のため、国や県に同調してノーネクタイ、ノー上着の軽装についてだ。委員会では室温を28度に設定し、委員長の判断に任される事に決まったが、本会議場では議員の体調を考慮し、適切に判断することになった。
この議会に提案される予算の中身についての勉強会を開いた。無所属市民の会になって始めての勉強会だが、ベテラン議員が居ると、おおいに参考になる。目の付け所が違う。無所属市民の会では長いので、ここでは今後「市民の会」としたい。
なお、「はばたく会」会員の方で希望がある方には、予算の概要と財政についての資料を提供します。会員以外の方は、コピーと送料の実費が必要です。
6月5日(日) 水防訓練 水道週間 体操
朝から、御津金川で17年度の水防訓練。合併後はじめての訓練で、隣の建部町、吉備中央町も参加。「訓練で地域の連帯の輪を」と挨拶。
水道週間の行事で、展示と講演のオープニングに列席。毎朝水道の水をコップ一杯飲んでいる事を話し、100年間命の水を提供し続けてきた水道事業への感謝と、市民の目で今後も議会のチェックを行うことを表明してお祝いの挨拶とさせてもらった。
運動公園の「桃太郎アリーナ」で行われた五輪メダリストによる体操の模範演技を参観。さすがにすばらしい。会場で、岡山県体操協会会長の若林昭吾・三好野本店社長と、OHKの部長にお会いする。
昨日と今日にかけて建設委員としての現地調査も行う。
6月4日(土) ノーネクタイ グリーン早稲田 深沢達也
ノーネクタイが急に広がりそうだ。国や県が省エネを進めるために冷房の設定を28度にする事を呼びかけている。半袖のシャツやノーネクタイを勧めるのは結構だが、強制になることは避けたい。服装の自由化に進むところが、逆行しかねない空気を感じる。
早稲田の会。多くの先輩・後輩から、副議長就任のお祝いの言葉をいただく。古市倉敷市長と入れ違いになった。
武蔵野市議の深沢達也氏が昨日の議会で副議長に選出されたそうだ。菅直人さんの事務所で、一緒に活動をした仲間だ。3期市議を務めた後、市長選に立候補して落選。その後、曲折を経て市議に返り咲いたファイトの持ち主。活躍に期待したい。
6月3日(金) 倉敷 灘崎 御津
倉敷市議会に就任ご挨拶。真田護議長、原田健明副議長にお会いする。原田副議長とは旧知の仲、と言うのも失礼かもしれない。先輩としてご指導をいただいている関係で存じ上げている。市長はお出かけとかで、名刺のみ置かせていただく。
灘崎では特別区長と前灘崎町長にお会いする。御津では、同じく特別区長にお会いし、お話しする。
市役所に帰って、各局の説明を受け、書類の点検をしていると、あっというまに6時半。リポートを配達して家に帰ったのが9時。眠い。
6月2日(木) ハイブリッド車 きび焼酎 母 地区社協
新見市に工場があるモトール自動車が開発したハイブリッド車の試乗会に出かけた。社長の林田素行さんは早稲田の出身でマツダでエンジンの開発などをしたのち、独自に自動車の研究を進めて来られた方。画期的な自動車が出来るので、早く普及することを望む。この試乗会には、市長の石垣さん、三光正宗の社長の宮田廉吾さん、専務の宮田恵介さんも来られていて、話をした。
きび焼酎「幾星霜」は三光正宗の傑作。1985年から20年の歳月をかけて作られ、深い味わいが特徴。原料の関係で、在庫が終わればおしまいらしい。720ml・1500円。
母が勝山女学校の同窓会に出るため岡山に来た。勝山町(今の真庭市)月田の出身で77歳になる。いくつになっても同級生と会うのは楽しいらしい。議会に寄って、議長に挨拶をした後、福富の我が家に。明日は哲西に帰る。
夜、福浜公民館で地区社協の総会。会のあり方について議論があり、若干予定の時間をオーバーした。元副議長の苦水さんなど役員をされている方から副議長就任のお祝いの挨拶をいただく。
6月1日(水) 辞令 連合町内会 職員表彰
議会事務局の人事異動に伴い、辞令の交付が行われた。副議長として立会い、激励の言葉を述べた。議長は、議会人として自信とプライドを持て、と挨拶。空気が引き締まった。
すぐ移動して、連合町内会の総会に来賓参加。兼松会長の声には感心した。大きくて迫力がある。私の前に、市長室にいつでもきてくださって結構と挨拶があったので、議会にもお出でいただきたいと挨拶を締めくくった。
午後は市職員の表彰式、25年勤続の方が、200名を超えている。働き盛りの方が勢ぞろいすると迫力があった。
6月の予定
6月 7日(火)
6月 9日(木)
6月14日(火)
6月15日(水)
6月16日(木)
6月17日(金)
6月19日(日)
6月20日(月)
6月21日(火)
6月22日(水)
6月24日(金)
6月26日(日)
6月28日(火)
6月29日(水)常任委員会
本会議(1) 議案−提案説明
本会議(2) 個人質問
本会議(3) 〃
本会議(4) 〃
本会議(5) 〃
羽ばたく会総会
本会議(6) 個人質問
常任委員会、 はばにし会総会
民団ちんぐ祝祭
本会議(最終日) 採決他
森永ひ素ミルク中毒の被害者を守る会 第37回全国総会
建設委員会、 事務局歓送迎会
岡山市戦没者追悼式、農業委員会懇親会、産業・建設懇親会
活動日誌 2005年6月 |