活動日誌 2003年7月

ホーム日誌目次前へ次へ


7月31日(木) 選対の責任者会議

県連で、選対責任者の打ち合わせ。少し、制度も変っているので、違反を出さないようにという配慮だ。ありがたく聞かせていただく。

午後から、あちこちに選挙準備。いくら時間があっても足りない。誰か、持ち時間をくれ〜。


7月30日(水)空港線 新事務所

今日は空港線で朝の街頭演説。久しぶりに車の上ではなくて、地面に立ってやった。信号待ちの車から飛び下りて、握手を求められた。若い会社員といった感じの方。初めての経験だった。やはり、下で演説したほうが良いのかも。

菅源太郎の新事務所が出来つつある。机や椅子を運び込んで、看板等の打ち合わせを行う。いずれ、オープンのセレモニーをする予定。場所は、岡山市南中央町2−6。大雲寺交差点のすぐ西で江田五月事務所の東。旧国道二号線沿いのところなので、分かりやすいと思う。どうかお出かけを。


7月29日(火) 事務局会議 市政報告会

江田事務所で打ち合わせ。

夜は7時から、福浜公民館で「市民の声を聞く会」。私は市政報告を15分させていただいた。続いて姫井由美子、草苅隆幸の県政報告。菅源太郎からも、国政にかける意気込みを話してもらった。ハンセン病の元患者の選挙を手伝った話など、社会の弱者の立場に立って活動をしてきた様子がよく分かる話だった。


7月28日(月)駅前演説 はばたく会

駅前で恒例の730。西口での演説は近くに家が多いので気をつかう。菅源太郎、津村啓介、一井淳治、羽場頼三郎。

夜は羽ばたく会の幹事会。菅源太郎さんも参加して熱心な議論。総会を来月の22日か26日に開くことが決まった。それまでに準備がかなりあるので、事務局は大変。

南中央町の事務所開設に向けて準備。なかなか進まないので、応援をしてもらいたい。


7月27日(日) 月田 久米南町 建部町

弟の法要に来て下さっていた叔母を勝山町月田の家に送った。ここは母の実家であり、子供のころから弟とよく母に連れられて来たところ。母の長兄である堀裕は町長をつとめていた。

そこから久米南町の南庄のいとこの家に立ち寄った。いとこは入院中だが、快方に向かっているとのことで安心した。そのあと、民主党の第3区の大会に立ち寄って菅源太郎氏と合流。

次ぎに建部町のA先生の所にお伺いし、ご意見をいただいた。明日の政治について、また岡山の病院事業について貴重な意見をお聞きした。


7月26日(土) 羽場頼通の49日

弟の49日の法要を行った。思い出が多すぎて、語り尽くせない。親戚が集まって、話し込んだ。


7月24日(木) 二つの合併

今朝はいつもの福浜小学校前で演説。菅源太郎さんも一緒に。

私は二つの合併について話した。一つはもちろん、岡山市と1市2町との合併。昨日の合併協議会について報告。もう一つは、民主党と自由党との合併。突然の話だが、政局が俄然面白くなった。自民党は「影響ない。」と言っているが、そう言う言い方こそが影響があることを示している。大きくなった民主党が政権に半歩近づいたのは確かだ。

菅源太郎のコピーは「政治は変えられる」がいいと思う。我々が選挙で選択を的確にすれば、当然「政治は変えられる」ものだ。単に「変える」という意志を示したものより、「変えられる」という客観的な事実を提示することが大切だと思う。どなたか、意見を頂ければ、幸い。


7月23日(水) 合併協議会

第1回の合併協議会がアイプラザで開かれた。議論があまりできるような雰囲気ではない。月1回のペースでやるらしいが、こんな形式的なことで合併が進むことは住民の利益につながらないのでは。


7月22日(火) 代表者会議

駅前での朝の演説にはぎりぎりで間に合わず、到着したら終了していた。やれやれ。

9時からは議会の代表者会議。会派の移動があったためだが、ほとんど影響なし。議会運営委員会の委員に追加があり、市民ネットからだすことになった。あす、事務局に届けを出すが、小林市議の予定。しばらくは員外議員の扱いとなる。


7月21日(月) 柚木道義

今日は「海の日」で休日。三連休の最後の一日だが、柚木事務所はフル稼働。朝から連続で三つの集会と夜にはミニ選対会議。すべてにおつきあいして、少々疲れた。しかし、柚木君の頑張りはすごい。これだけの馬力があれば、政界に旋風を巻き起こすのは間違いない。岡山4区に注目してください。

柚木君といい、井坂君といい、また任議員と若くて優秀な人材が活発に動いている。負けるな源太郎。


7月20日(日) 井坂信彦神戸市議

若い方々が企画した講演会に参加。神戸市議の井坂さんにお目にかかる。25歳で初当選して、先頃2期目をトップ当選した。普通なら奢りがでてもおかしくないのに、まったくそれを感じさせなかった。これはタダモノではない。後援会を作らない、という方針にもなぜか納得。こんな若者がこれからもっと出てくるだろう。


7月19日(土) リポート 辻元清美 韓国の任議員

リポートがやっとできたので、少しずつ配りはじめた。今回は「源太郎特集」の感がある。まもなくお手許に届きます。

辻元さんの「逮捕」には驚いた。なぜ、と思う。朝日の社説も同じことを書いていた。巨悪はなぜつかまらない。との思いが強くした。

民団で韓国の任議員のお話をお聞きした。その後、懇親会でもお会いした。かつて、大学生時代、学生運動の指導者で、女子大生を北朝鮮に派遣して、その責任をとわれて3年半刑務所に入れられたそうだ。

江田さんとも同席して、話をうかがったが、三八歳の最年少の国会議員だそうだ。国と民族と平和を真面目に考えている議員とお見受けした。英語なり韓国語なり出来れば良いのにと今日ほど思ったことは無い。多少のコミュニケーションは通訳を通じてできたが、残念。


7月18日(金) 30号線 桜井充

朝は30号線で演説。議会の報告と、菅源太郎の出馬宣言について話す。

桜井充参議院議員の話を聞く。なかなか面白かった。高速道路の無料化は説得力のある話だった。炭素繊維のことも初めて聞いた。医者だそうだから、そのことの話かと思ったら、まるで違っていたので、意外性にも驚いた。さらに、仙台の友人をよく知っているとのことで、二度驚いた。


7月17日(木) 福浜小前 市民ネット

モーニングリポートは、木曜日のいつもの場所。福浜小学校前。小学校といえば、東京で4人の小学生が監禁されていたが、岡山ではこのような事件は起きて欲しくない。もちろん、どこでもだが。

議会の市民ネットでは、6月議会が終わったので恒例の「反省会」を開いた。全員参加で、この議会の感想や反省点を語り合い、次回に備えることとした。新屋敷の中華料理「華家」さんの食事も美味しかった。


7月16日(水) ソーラー お葬式 お見舞い

ソーラーについてお話をお聞きする。我が家のソーラーを大幅改造することも考えたが、費用面で断念。いずれ新設をしたい。ソーラーで発電をすることは、自然エネルギーの利用で、電力需要の急激な変化に対応出来るという点で、実にすぐれもの。今年の夏、東京が電気不足を言われたが、本当にそのような事態になったら、本気で設置を考えたはず。つまり、電力不足は夏に起きる。エアコンの使用や甲子園のテレビ観戦(これは大袈裟なので、本当かどうか分からない)による、とよく言われる。ソーラーは、太陽がギラギラと輝く時こそ働くので、まさに利用のピークカットが可能になる。電力会社の方にお聞きしたところ、世帯の5%がソーラーを利用したらいいのでは、と言われた。今年の夏に、ソーラーについて考えてみたらどうだろう。

友人のお父上が亡くなり、お葬式。

近所の私が頼りにしている方が、入院。お見舞いをしたが、意外と元気そうで、近く退院されるかもしれない。ひと安心。


7月15日(火) 議運

お昼から議運。今回から、議会便りの編集委員も兼ねることになったので、6月議会の発行に向けての編集会議。それが終わった後、質問者の名前を入れるかどうかを議論。私の方から提案したのだが、賛成者も多く、今年中には一部実現するかもしれない。


7月14日(月) 駅前 市民の会

駅前での730。江田五月、草苅隆幸、一井淳治、菅源太郎、津村啓介、羽場頼三郎で演説。私は、議会報告で、合併の任意協議会について話す。

市民の会の柴田健二、大田正孝のお二人が新風会に合流。ついに、新風会が12人の第一会派となった。議長も含めると事実上13人ということになる。続いて公明党が10人、市民ネットが8人、自民クラブが7人、政隆会が6人、共産党が5人で無所属が4人の構成となった。これで委員会の構成に変化があるかも。議運については市民ネットの委員が増えることになりそう。

岡山市議会議員会派別一覧
(7/14)


7月13日(日) 菅源太郎出馬宣言

会場は150人の人で一杯になった。雨の日曜日、連絡も不十分。それなのに、こんなに来て下さり、感激の一日だった。なんといっても、菅源太郎の演説が良かった。私自身にも、菅君を岡山に戻して良かったのだろうかという、不安がわずかだが残っていた。それがこの演説で吹っ飛んだ。聞くに耐える、どころではなく、聞いて良かった。と、ある人がわざわざ電話を掛けてくれた。高校中退であることと、人の痛みを知る政治家となりたいことが、ちゃんとつながる話しだった。
うれしい一日だった。


7月12日(土) 菅源太郎 えぞや

いよいよ菅源太郎の「出馬宣言の会」が明日になった。看板等の用意もすんだ。あとは、人がくるだけ。本人も気を入れて演説を準備しているようだ。人数の方はどれくらいになるか検討がつかない。お知らせが充分でないので、少ないかもしれない。なんとか人に聞いて欲しい。菅源太郎の決意を。祈るような気持ちで明日を迎える。

町内の「えぞや寿司」さんで食事。以前から「つれていってくれえ〜」という友人との約束を果たした。この店は、他の方からも連れて行ってくれと頼まれている。評判の店なのだ。美味しくいただいて、明日に備える。


7月11日(金) 本会議終了 反・住基ネット

本会議が終わったが、最終日の波乱はやはり起きた。波乱といえば大袈裟だが、予測された範囲を越えた事態が起きるのが決まってこの最終日なのだ。小さな所で言えば、採決の際に意見書の採択をめぐって勘違いが有り、鉄壁の団結を誇るある党の議員団が、起立と着席に別れてしまったこと。つまり、賛成者と反対者がいたこととになる。こんなことは通常あり得ないことなので、記憶に残った。また、代表者会議で、合併に関しての任意協議会の委員選出方法をめぐり、当初の思惑とは違う成り行きで、議会選出の方法が決まった。私の予測では、各常任委員長を委員にすると思い込んでいた。しかし、この方法も考えられるやり方ではあった。結局、どのように人選をするかについて、つぎのように決まった。

議会の会派代表から5名、担当委員会から1名、議長・副議長から1名という7人になることがほぼきまった。わが市民ネットの代表を選ぶ会合が急遽開かれ、私が委員になることが内定した。これも私にとっては意外な展開。というのも、この委員には、常任の委員長である横田悦子議員か、総務委員である田原清正議員のどちらかがなるだろうと予測していたので。

そして、波乱の締めくくりは、自由民主クラブが分裂したこと。6人が別会派を作り、3人が無所属に。事情は分からないが、驚いた。

5時から、駅前で「私を番号で呼ばないで/反住基ネットおかやま」として街頭行動。演説とチラシ配りを行った。

岡山市議会議員会派別一覧(07/11)


7月11日(金) 吉田つとむの本2 総務委員会

吉田さんから本が届いた日に、議会に行ったら、そこにも「支持者をふやすホームページ」が置いてあった。以前に注文をしていたので。二冊になったので1冊はここの管理者にでも進呈しよう。

総務委員会が長引いている。下水道局の問題やら、合併の協議についての諸問題の議論が終わらないためだ。いずれも大きな問題なので中途半端な議論では良くない。結構なことだと思う。今日の本会議は午後にずれ込む予定。


7月10日(木) 吉田つとむの本

町田の市議会議員吉田つとむさんから先程本が届きました。同世代の気がおけないおつきあいをしている方です。この方の本とは「地方議員のための支持者を増やすホームページの鉄則」という少し長い題の本です。ネット時代の議員活動のバイブルになるでしょう。1,800円で、学陽書房から出ています。

実は私のホームページも紹介されています。恥ずかしながら。


7月9日(水)13日準備 はばにし会

午前中は体調を整えるために自宅。疲労がかなり抜けた。
13日に向けて案内を続けている。会の次第についても議論する。

地元の「はばにし会」で、菅君を励ます集い。若いことに対する不安と期待が入り交じっている感じだ。本人はそれを真正面から受け止めている。


7月8日(火) 13日(日)に向けて

午前中に東城町を出発して、福山に行き、そのまま岡山に電車で帰った。
打ち合わせや、作業の点検等のあと、駅前で6時から街頭演説。
13日に向けての呼びかけができていないので、心配。


7月7日(月)ク ラブ会合

朝から、多忙を極める日だった。
駅前での演説は休んだものの、駅との往復が3回、途中で歯医者に行き、市民年ネットの会合があり、打ち合わせと作業であっと言う間の一日だった。


7月6日(日) 五月会総会 菅源太郎

江田五月会の総会が開かれ、正式に事務局次長に就任した。来年の参議院選挙に向けて、とにかく体制固めをしなくてはならない。多くの人のアイデアやお力添えがなければ、どうにもならない。しかし、まず衆議院選挙だ。

衆議院選挙はほぼ10月末、11月はじめの投票にむけてじわりと動きだした感じだ。菅源太郎はすべてがゼロ。やらなくてはならないことが多すぎて、もうちょっとでパニック状態になるところだ。まずは事務所をどうするか、スタッフは、といった調子で準備の準備をしている。すべてに優先して13日の集会準備もしなければ。

どうか、13日の「菅源太郎の出馬宣言」、午後2時から、岡山ロイヤルホテルにお出掛け下さい。


7月5日(土) 県連幹事会 菅源太郎

県連の幹事会では、各組織と役員の任務分担が話された。私は自治体議員と市民とのネットワークを担当することになった。福山の山田議員の民主党離党と場合によっては議員辞職が話題となったが、どうなるかの見通しは立たないので途中で話は打ち切られた。

菅源太郎さんは建部町にお墓参り。江田五月さんの父上江田三郎氏、菅直人さんの父上菅寿雄さんは共に建部にお墓があり、両方に衆議院選挙出馬の報告をしたようだ。

それにしてしも、この13日の「源太郎集会」に人が集まるかどうかが心配。午後2時からロイヤルホテルですので、どうか来てください。


7月4日(金) 13日の大会 幹事会

朝一番は30号線でモーニングリポート。今日も菅源太郎さんが参加。

菅源太郎さんの初舞台、1区総支部の臨時大会が13日に開かれます。ここで正式に1区の代表に選出され、候補者としての活動が開始されることになります。党員やサポーターだけでなく、これからサポーターにでもなろうか、と言う方も参加出来ますので、どうかお出掛け下さい。

7月13日(日曜日) 午後2時から3時まで 絵図町のロイヤルホテルです。

夜は1区の幹事会。13日に向けての準備。心配なのは会場に人が来て下さるかどうか。がら空きの集会では弾みがつかない。


7月3日(木) 菅源太郎 環境消防水道委員会

モーニングリポートにはじめて菅源太郎さんと立つ。いつもの福浜小学校前。雨がかなり降っていたが、つい力が入った。こう言えば失礼だが、菅さんの演説は音声、口調、内容ともに合格点。これを聞いていた家内が「菅さんの方が良かったみたい」といみじくも言った。うーん、若いライバルに負けてはいられない。もっと演説を磨こうと思った次第。知り合いのみならず、多くの方に手を振ってもらったのは、源太郎効果だったのか。

10時から、環境消防水道委員会。水道記念館のリニューアルについて注文をつけておいた。創造的、企画的な見地から、県外の業者に発注をするという報告をしたので、地元でできないのはおかしい、広く提案を受け付けるべきだと。その他、大きな問題は特になかった。


7月2日(水) 本会議 表彰式 クラブ会合

朝は空港線でモーニングリポート。ご近所の迷惑を考えて、ボリュームを目一杯抑える。

本会議では、最後の個人質問。5人。

お昼に議長会の表彰式。中国議長会の方から、勤続12年の表彰を受ける。

市民ネットのクラブ会合。明日の委員会での対応を協議。新人もおられるので、極力ていねいに。


7月1日(火) 本会議

バイパス沿いでモーニングリポート。雨がかなり降っていたが、決行。今日は日頃より手を振ってくれる方が多い。気のせいか。

本会議があと二日。全部で35人の議員が質問に立つのは、岡山市議会ならでは、との声があるが、他でも当たり前かもしれない。


活動日誌 2003年7月

ホーム日誌目次前へ次へ