活動日誌 2002年6月 |
6月30日(日曜日) 雨で中止 民主党 お通夜
二日市のグランドで行われるれる予定のソフトボール大会は、雨のため中止。梅雨の中では、やむを得ません。
午後は民主党主催の「ご意見を聞く会」。私としては、聞かされる立場と思ったので、あえて発言はしませんでした。指名があれば話しても良かったのですが、特にそれもなく3時間を過ごしました。こういうところで発言をしないとなんだか落ち着かないのは、日頃の習性でしょうか。
ご近所でお世話になっていた酒屋さんのご主人が、昨夜急死。風呂で心臓発作を起こされたらしい。ついこの間、ポスターを貼っていただいてちょっと立ち話をしたところでした。いのうえエヴアホールで行われた、お通夜に駆けつけました。
6月29日(土曜日) ウィルスメール
今届いた3通のメールがすべてウィルス感染をしていました。午前中にも1件ありましたので、今日だけで4件です。あとどれくらい来るのでしょうか。相当流行しているようです。W32.Klez.H@mmというタイプのようです。アンチウィルスで検疫をしていますが、ちょっと今回の流行はひどいようです。皆様もどうかお気をつけ下さい。
今開こうとしたメールも同じウィルスに汚染していました。今日は最高の5件です。
6月28日(金曜日) リポート144号
リポートの作製に時間を使いました。建設委員会の質問(6/21)については、長すぎる、ここにカキコミをした、おもしろくない(おそらく読む人にとって)といった理由で、全面削除をして、書き換えました。どうしても書いておかなければならない、本会議の報告や、予算凍結などを解説しました。
6月27日(木曜日) ポスターは難しい
モーニングリポートの案内をするポスターを掲示していますが、半日お願いしてたった4枚。これは、9月の半ばまでしか貼れません。後二カ月、自転車と顔写真の二種類です。いずれも、10年前に写したものです。新しいポスターを作ろうという声もあります。
6月26日(水) 本会議が終わりました 道路特定財源確保には反対しました
6月議会の最終日でした。総務委員会は午前3時までやったそうですが、その結論は予算は通すが条件をつけるというもの。具体的には、出石小学校跡地の利用について、プロポーザル(提案型入札)のための審議会の必要性が問題となりました。跡地の利用は某企業(市長の後援企業)ということが確定的に言われていますので、それに対する批判が強かったようです。
それ以外にも、トマト銀行に対する劣後ローンの取り扱いでも揉めました。議会に議案として提出しなかったことの「議会軽視」が強い批判を浴びました。
さらに、保健福祉委員会でも介護予防施設についての予算が事実上凍結されました。場所の不的確、目的の逸脱、地域バランスが問題視されました。
注目の道路財源確保の意見書は、反対が7名でした。これは、当局がいかにも市民が道路予算を要望しているという形を取るために、建設委員会から提案させて意見書を国に出させるものです。当然、私は提案者になりませんでしたし、本会議でも反対の意思表明をしました。昨年も同じような結果でしたが、目についたのは、昨年反対した若井議員が今回は賛成に回ったこと、田原議員は逆に反対の態度を貫きました。反対したのは、羽場、田原清正、近藤昭、横田悦子と共産党の田畑賢司、崎本敏子、竹永光恵各議員でした。
6月24日(月曜日) 研修 ミニミニパーティ
昨日から、泊まり込みで江田事務所の研修会。大亀事務局長の復活など、人事面での強化と秘書教育などで、小串の桃太郎荘を使わせていただきました。
大元駅前の「喫茶デラシネ」でミニミニパーティ(羽場頼三郎の本音を聞く会)を開きました。小人数で、実のある話ができたらと企画しましたが、ほぼ予定通り、20名で市政についての話と活発な質疑応答であっと言う間の1時間でした。特に、病院事業管理者の一億円の給料については、関心が高いようです。おかしいと思われた方がほとんどでした。なぜそのことを市民によく知らせないのか、との質問に代表されるように、市と議会の姿勢が問われました。
6月23日(日) 電子投票記念饅頭その後 メルマガ登録のお願い
岡山に帰って電子投票記念饅頭の話をしたら、そのお店は私の姪が嫁いだところと言われる方がいて二度びっくり。その方は、江田五月事務所の元田事務局長。サンケイ新聞に大きくそのご本人が饅頭と共に写っている写真が載っていました。
その饅頭が今後も売られるのか聞き漏らしましたが、もしもそうならおそらくヒット商品になるのではないでしょうか。
吉田つとむさんが羽場純三町会議員の町を哲田町と書かれていましたが、正しくは「哲多町」です。全国の方が間違えるといけないので、ここで勝手に訂正しておきます。
哲多町は新見市のすぐお隣で、ちなみに哲西町は羽場頼三郎の出身地で、哲多町の北側に位置します。新見市は元阿哲郡新見町で、阿哲郡の哲西町、哲多町、神郷町、大佐町との合併の話が持ち上がっています。
メールマガジンの登録者数が少し減りました。どうか,まだの方、新規登録をお願いします。面倒だとか、分からないとか言われる方は、私の方で登録しますので、メールを下さい。
6月22日(土) 帰りました
さきほど、家に帰り着きました。新見から哲西に回って、吉田氏と別れました。電子投票で、新見市はかなり知名度アップと商売をしたようです。
電子投票まんじゅうを買いました。意外と美味しい(作っている方に申し訳ない)のに、驚きました。これなら,かなり売れるのではないでしょうか。今日も製造が間に合わないそうです。
「喫茶あるれ」に寄りました。哲多町の羽場純三議員に、大変お世話になりました。備北民報にも久しぶりによりました。哲西の牧水の碑にも立ち寄りました。
選挙事務所にも立ち寄りましたが、候補者名をあげると「違反になりかねない」ので止めておきます。
6月21日(金曜日) 建設委員会 道路特定財源 吉田つとむ 市の融資
建設委員会が開かれました。今回の議案を審議するためです。アクションスポーツの件では、これまでの収支報告に加え、その見通しを資料として提出してもらいました。大幅な赤字をどうするのかという課題を抱えたままです。
この委員会で「道路特定財源の確保を求める」という意見書案を出してもらいたいとの、当局からのお願いですが、「できません」とお断りしました。私以外の委員は応じるようです。本会議でももちろん反対します。
東京都町田市の吉田つとむ議員が岡山に来られました。注目の新見市の電子投票についての視察に行かれる途中に、ご無理を言って立ち寄ってもらいました。御存じインターネットを武器にする吉田つとむさん、お会いして話をすると同級生(23年6月生まれ)であり、共通の友人がたくさんいたりして、とても初対面とは思われません。話が弾み過ぎて、1時間2時間があっと言う間です。22日には、一緒に新見市へ乗り込みます。
市がトマト銀行に3億円を貸し付ける件で、総務委員会がとまっているそうです。なぜ議案で出して来ないのか、という点が問題とされているようです。県や倉敷など他の自治体では、正式な議案として上がっているのに、岡山市が「報告」ですまそうという姿勢が問われています。
建設委員会報告(6月21日)
主な質問と答弁
(1)自転車駐車場条例の一部を改正する条例について
〔質問〕6カ月定期について周辺の調査はしたのか。
〔答弁〕行った。標準と思う。
〔質問〕東口の民間駐輪場にとって営業圧迫になっていないか。
〔答弁〕営業を止めたのは、経営者の高齢化によるものと聞いている。
(2)アクションスポーツ条例の改正について
〔質問〕市長への指導と協力のお願いの中身は何か。その資料は。
〔答弁〕料金の設定を柔軟にしてもらいたいこと等だ。資料として、要望書を出す。
〔質問〕赤字が続くようでは心配だが、経営の見通しは。資料の提出は。
〔答弁〕会社も相当努力している。資料を出す。
(3)岡山市開発行為の許可基準等に関する条例改正について
〔質問〕バランスを取った地域指定とは。
〔答弁〕前回指定した場所との整合性を図るということ。特定主要幹線道路沿線での開発を可能にして、一定方向での土地利用を誘導するため。
〔質問〕ここでいうIT関連の事業とはどのようなものか。
〔答弁〕工場とかではなく、ソフト開発などを意味している。
(4)補正予算について
〔質問〕地方道路西大寺浜西幸西線はどこにつながるのか。
〔答弁〕国が行う堤防改修の際に広げられる道路と接続する。
〔質問〕駅の東西通路は市道になるのか。
〔答弁〕現在JRと交渉中である。
(5)市道の認定,廃止について
〔質問〕市が造成する道路の市道認定はなぜ道路ができる前にするのか。
〔答弁〕その土地の所有者に税金を免除または減額するために「租税特別措置法」の適用が受けられるようにするため。
〔質問〕大元駅の道路予定地には、まだ木が残っているが、これは伐採してしまうのか。それともどこかに移植するのか。
〔答弁〕移植する方向で考えたい。
鈴木宗男議員への決議に関連して
鈴木宗男議員に対して、議員辞勧告決議がなされました。衆議院では満場一致だったそうですが、起立しない議員もいたとの報道がありました。これまで、実効を伴わない決議として反対してきた自民党が、理由無く賛成に回るという失態を見せたようですが、河野太郎議員のように、筋が通らないとして退席した人もいたようです。この記事を読んで、河野太郎という人に興味を持ちました。こういう人がいるから自民党もまだ国民から見離されずにいるのかもしれません。確かに、彼の言動にも一理あります。国会には「除名」決議もあるのですから、それに当たらない以上、軽々しく議員の身分に関する決議などするべきではないという主張はもっともだとも思います。
ひるがえって、岡山市議会がどうなのか。かつてある議員に対して辞職勧告決議がなされたことがあり、私も賛成をしましたが、果たしてそれで良かったのかを深く考える契機になりました。その方を議会の要職につけるにあたって、何の整理もなかったことで、議会の権威を失墜させたのではという反省をしています。たとえば、その決議を取り消す決議をしてから、臨むべきではなかったかということです、その方の人格・識見に問題がないとすれば。そうしたルールが確立しないまま、議員の辞職勧告のような決議をすべきでない、このようにも考えられます。
鈴木宗男議員が年齢も同じということもあり、考えさせられる事柄でした。
6月20日(木曜日) モーニングリポート 本会議 クラブ会合
朝はかなりの降り。でも、モーニングリポートは休みませんでした。終わったら左半分はびしょ濡れでした。木曜日の福浜小学校前は特別な思いがあります。かつて、清水脩二さんと演説を始めたところとして。
今日で質問線も終わり。今日は6人も質問者がいましたが、終わりの時間は4時でした。そういえば、短い方ばかり。はが秀光/増川英一/串田務/安井聡/鷹取清彦/佐々木清己の各氏でした。
その後で、クラブ会合。予算、条例案、陳情・請願を一つずつ検討していきました。一致出来るところもあれば、そうでないところもあります。仕方ありません。気になっていたところでは、有事立法は反対、住基ネット延期、道路特定財源には反対という姿勢は貫けそうです。
6月19日(水曜日) 本会議 女性と公明党
今日の本会議は女性と公明党が圧倒的多数を占めた。
発言順から、(1)近藤昭(市民ネット)、(2)下市このみ(市民ネット)、(3)田尻祐二(公明党)、(4)本郷由子(公明党)、(5)竹永光恵(共産党)、(6)高月ゆきえ(公明党)、(7)松岡茂(公明党)。
テーマも「男女共同参画」を連続して3人が取り上げるなど、特色のある日だった。おかげで、近藤昭氏のお得意の30年代の近似性が目立たなかったほど。
明日で、質問が終わるのですが、議論を煮詰めなければならない問題がやはりいくつか出てきました。(1)道路特定財源を確保せよという意見書の取り扱い、(2)は有事立法についての意見書、(3)住基ネットについて、などです。まず、会派内の議論がはじまることでしょう。
6月18日(火曜日) 本会議
今日は7人が個人質問。亀井章、横田悦子、田畑賢司、田原清正、太田正孝、和氣健、成本俊一。亀井質問と、田畑質問のところで休憩が入り、結局最後は6時を回った。疲れました。
6月17日(月曜日) 駅前に遅刻 本会議
家を出る寸前、もう自転車にまたがった時、電話が鳴り、玄関の鍵を開けて受話器を取ると市民相談が始まった。駅についたら8時35分。街頭演説は終わっていました。こういうこともあります。
本会議は共産党の崎本敏子さんの個人質問から始まりました。1.ハンセン病患者・元患者さんの人権回復のために 2.介護保険制度改善に向けて 3.学校給食の充実への提言 4.病院事業のあり方を問う 5.男女平等運動の先駆者影山英子の碑を西側沿いに移設を。
三宅英夫さん。1.西部新拠点のまちづくりについて 2.新しい学校教育のあり方について。
三木亮治さん。1.市場の活性化について 2.善隣館の改善状況について。
若井達子さん。 1.男女共同参画社会の形成の促進に関する条例完全施行後のDV対応について 2.C型肝炎検診について 3.介護保険制度の現状と今後。
吉本喜一さん。 国体の準備について。
6月16日(日曜日) 質問その後 ぎっしりスケジュール
14日の質問について山陽新聞に記事が載りました。私の力を入れたところが珍しく採用されました。「病院事業」についてです。非常識な報酬を支払う条例ですが、元の条例に違法性があったのではないか、という質問に対して「十分ではなく、不十分だった」という市長答弁が載っています。そして、なぜ遡及適用するかについて、「他の自治体でも同様のケースがあったと記憶している」という答弁をしています。
これは、見逃してしまいました。私のミスです。それは、答弁になっていないからです。そんな大事なことを、「他の自治体でもあった」「記憶している」としか答えていない。質問は事前に通告をしているのだから、「では、どこの自治体か。記憶しているといったことではなく、どのような事例か明らかにすべきである。また、その事例も、違法性を条例で隠した(後から条例を作り、遡及適用したことでその違法性をなくした)不当な事例のことではないか」という具合に追及をすべきでした。反省。
今日は昼前に、備前市でお葬式。午後1時から江田事務所で秘書採用試験、3時から早稲田の会(これは8時まで)、夜は地元の会と日曜日ですが、ぎっしりのスケジュールです。
6月14日(金曜日) 個人質問 ウィルス
個人質問のトップにたちました。質問はよく練ったつもりでしたが、答弁はまったくお粗末。はじめから答えたくないという姿勢が見え見えです。20項目の質問を病院の高額報酬条例については用意したのですが、まともに答えたのはゼロと言っても言い過ぎではありません。議事録が出れば、細かく分析してみますが、はぐらかしとあいまいが答弁の基本なんでしょうね。疲れず、追及します。
ウィルスが悪さをしています。毎日のようにウィルス感染しているメールが届きます。多い日は5通来ました。そのつどパソコンの画面がとまりますし、スキャンをかけたら、しばらく使えません。昨日も掲示板にカキコミをしようと思ったら、ウィルスに邪魔されました。お気をつけ下さい。
6月13日(木) 明日の羽場頼三郎の質問は午前10時から
明日の羽場頼三郎の質問は午前10時から。特に、例の病院事業管理者の8300万円ボーナス条例は、厳しく追及します。
6月11日(火曜日) 14日に質問
朝のモーニングリポートは休みました。
14日の午前10時に個人質問が決まったので、その準備に追われています。明日までに原稿を仕上げなくてはなりません。取り上げるテーマは次の通りです。予定していた屋上緑化は横田悦子さんに譲りました。
- ごみの広域処理について 自区内処理の原則を忘れるなという観点で
- 溶融スラグについて 安全性と利用について質します
- 産廃税 県と分配する根拠を聞きます
- 病院事業管理者に対する非常識なポーナス条例について質します かなりきつく
- 電子投票について 新見に負けず、来年に導入するよう迫ります
6月9日(日曜日) 球技大会 フリマ 自治体議員フォーラム 幹事会
子供会育成会の球技大会。福浜小学校で開会式があり,来賓として参加。挨拶は県議会議員の草苅さんが行う。暑い日なので、子供たちに配慮してということだが、子供中心の行事はこれでなければ。
はばたく会のフリーマーケットは、地元の方中心で開かれ、どうにか成功とのこと。お昼にソーメンを食べただけの参加でした。
駅前のホテルグランヴィアで中国5県の議員およびその候補者が集まり、岡田政調会長の話を聞いた。さすが、民主党の政調会長を勤めるだけあって、質問に対する答え方も落ち着いたものだった。
引き続いての県連幹事会は、新見市長選挙のことなど。
6月8日 南野育成園 日本と朝鮮 自治体議員フォーラム
南野育成園で南野まつり。例年は秋にするのだそうですが、来月にも古い建物を取り壊すので、最後のご奉公だそうです。古いつきあいの渡辺ご夫妻など、知り合いにもお会いしました。
そこから自転車で急いで教育会館へ。井本大先輩が代表をしている「日本と朝鮮の友好を進める会の総会に。岡山県民の手によるブドウ園を作る運動の報告がありました。私も苗木を一本カンパ。人と人とのつながりが大切です。
それもそこそこに駅前にもどり「自治体議員フォーラム」に参加。農業政策と、合併問題について、筒井、中川両衆議院議員のお話。参考になりました。
6月7日(金曜日) 30号線 リポート発行 はばにし会フリマ
朝7時30分から、30号線でモーニングリポート。知り合いが何人か手を振ってくれる。
リポート143号がやっと脱稿と印刷。今回のトップは、どうしても病院事業管理者の報酬問題だ。これを放置しておくことは議会の自殺行為だ。監査委員の指摘もあるのに、当局は改善の様子がない。どんな形でこれを取り上げるか、やはり個人質問になるだろうか。
9日(日曜日)の10時から、動物霊園の広場で、はばにし会のフリーマーケットを開きます。どうかお出掛け下さい。今回も洋服など、色々集まっています。
ここで、雑学から。フリーマーケットとは時々「自由市」と言う呼び名で訳されているようですが、これは違います。フリーは蚤の意味だそうで、「蚤の市」と言うのが本当だそうです。そういえば、フライが揚げ物ではなく飛ぶ蠅だったり、ラブが愛ではなく「こする」だったりするようなものでしょう。そういえば、シンデレラの履いた靴は、草で編んだ靴、グラスシューズを日本で翻訳した時に「ガラスの靴」と誤訳したという文章を読んだことがあります。
6月6日(木曜日) 福浜小学校前 予算勉強会 クラブ会合
モーニングリポートは、これで14年続いている福浜小学校前。木曜日の顔になれただろうか。
9時からの予算勉強会。補正予算にしては、問題が多く、1時間のつもりがあっという間に2時間。中でも、出石小学校の跡地利用、介護予防施設、健保の電算委託が問題視された。ついで、選挙公報について会派として推進することで一致。これは、必要と思う。
6月5日(水曜日) 建設委員会
朝は空港線でモーニングリポート。
10時から、建設委員会。(1)公共工事コストの縮減の報告。(2)岡山駅前整備についてのパブリックコメントの結果について。(3)駅西口の再開発で特定建設業者の選定(大成建設)。(4)西長瀬の公園について。(5)自転車放置禁止区域の新設。(6)下水道マップ(下水道の計画について、ホームページで公表)。(7)私道に下水道を敷設する際の地上権設定を緩和する改善。などが審議されました。
詳しい情報が必要な方は羽場頼三郎事務所まで。Tel.086-265-0651。メールでも良いのですが、少し時間がかかるかもしれません。
6月4日(火曜日) リポート 旧友
気がつけば、リポートの締め切りが過ぎています。あわてて、原稿を書いています。
今日は旧友の連絡先がさきほど分かり、喜んでいます。早稲田の同級生で佐藤君の結婚式以来会っていない中村君です。
6月3日 駅西口 幹事会
朝、駅西口で「おはよう730」。江田、一井、草苅、綾と私。リポートの号外を配り、病院事業者に対する8300万円の非常識ボーナスについて話をする。
幹事会では、ポスターの件、ミニパーティー、ツルネン・マルテイさんをゲストに迎えての集会について相談する。
6月2日(日曜日) 堺市 ウィルスにご用心
大阪堺市で行われた、議員の勉強会に参加。朝から、矢掛の石宮君と一緒に出かけて、今帰ったところです。情報公開とNPOについてしっかり勉強しました。また、新しい知り合いが増えて喜ばしい限りです。
また今日もウィルスが進入しようとしました。ここのところ毎日です。ノートンのウィルススキャンで対処していますが、困ったことです。
6月1日(土曜日) 高知バス旅行
朝七時三〇分出発で、高知へのバス旅行。江田五月会の企画だが、はばたく会で一台作ることができた。仲間と一緒に旅行するのも楽しいもので、皆さんのお世話になりながら、笑い声と歌声に包まれた一日だった。
5月31日(金曜日) 東チモール 樹林
江田事務所に、東チモールから「正義・人権協会」のジョゼ・ルイス・デ・オリベイラさんがお見えになり、スタッフと懇談。私も参加させてもらう。困難を乗り越えて独立をして、今、さらに多くの困難に立ち向かっている最中とのこと。日本として、市民としてどのような協力ができるのか。という、私の質問に対して、「金銭的な援助と(青年海外協力隊的な)ボランティア活動とあるが、後者が望ましい」とのこと。なるほどと、納得。
そのあと新保の樹林へ。コーヒー部門だけに業務をしぼるため、今日を最後に喫茶を止めるとのこと。惜しいことだが、しかたない。姫井由美子、江田五月のお二人も途中から参加。もちよりパーティで10時をまわってお開き。マスターご苦労さまでした。
活動日誌 2002年 |