活動日誌 2001年11月 |
11月29日(木曜日) 小学校前 本会議 ウィルス騒動
朝の街頭演説は、いつもの木曜日福浜小学校前。この場所は約12年の歴史がある。
本会議の初日。市長の所信表明でいくつか気になる点があった。これは後日。
ウィルスは山ちゃんの所にも、飛び火。アンティ・ウィルスで駆除できたはず。その結果を見ないで帰り、ちょっと心配しているところです。
11月27日(火曜日) 予算要望 建設委員会 日中友好
朝9時に、市長に予算要望を手渡しました。市民ネットとしては初めてのことです。「弱い人に政治の手を」という思いが伝わったかどうか。20分ほどの短い会見でした。
建設委員会はいつものとおり、質問も無く終わりかねない雰囲気でした。西口の再開発ビルの駐車場を第三セクターで整備することが提案されていますが、どうでしょう。安宅時代にはゼロだった「第三セクター」が、このところ立て続けのように作られていますが、果たしてそれでいいのか、眼を見開いて検討したいと思っています。
中国からお客さんがおいでになりました。岡山市と姉妹都市の縁組をしている「洛陽市」の方々です。国際ホテルのレセプションに参加しましたが、日頃あえない日本の友人にもたくさんお会いしました。
11月25日(日曜日) 福山哲郎講演会 1区総支部大会
福山哲郎講演会に来てくださった方、どうもありがとうございました。どうでしたか。私が言った様に「おもしろい」話だったでしょう。実のところ、私も想像していた以上のおもしろい話で、多くの方に呼びかけをして良かったと思っています。聞けなかった方は、本当に残念でした。
こんな若くて、元気があって、有能な議員が居る限り、民主党も捨てたもんじゃない。いやきっと政権を獲得するだろうと思いました。
それに先立つ1区の総支部大会で、幹事長を引き受けました。1区の候補者を探すと言う大仕事が目の前です。どうか、ご協力下さい。
11月24日(土曜日) 五月会企画会議 福山哲郎講演会
今後の活動について、突っ込んだ話をしました。五月会のメンパーの中には、確かにマンネリを心配してくださる方がいらっしゃいます。ありがたい事です。
明日の午後4時から、津島西阪の労金ビルで行われる「福山哲郎講演会」にぜひお出掛け下さい。
11月23日(金曜日) 菅 直人&はたともこ演説会
菅 直人氏の演説会が、御津、新見、高梁、笠岡とありました。私の故郷の新見と高梁に参加しました。はたさんも話はうまくなったけど、江田、菅にはまだまだほど遠い。ひさしぶりに菅さんに会いました。知らない人の為に申し上げると、私は元菅直人の秘書。社民連に参加し、選挙の応援をした縁で初当選を果たした菅さんの地元秘書をしました。二回目の選挙も手伝いました。その後、岡山に帰って江田の秘書をしたのち、市議会に出たのです。
11月20日(火曜日) モーニングリポート 建設委員
今朝のモーニングリポートは大元駅付近。来月の16日には「宇野線」の高架が実現します。踏み切りが無くなる事で、市民にとって大きなプラスです。安宅さんの英断を思い出します。
建設委員に事前説明がありました。再開発ビルの計画が少しずれる事。ビル地下の駐車場設置に当たって第三セクターを作り、国の資金を出資の形で出させる事。市が管理する後援や緑地を「ごみステーション」にするために「要綱」を作成する事。などです。委員会での議論を少なくするつもりでしょうか。よく分かりません。
11月19日(月曜日) お早う730 リポート配達
お早う730、今日は西口でした。一井、江田、羽場頼三郎が弁士を勤めました。江田が流星群のことを言ったので思い出しました。残念なことに、目を覚ますことができませんでした。
リポートを配達しています。送れていますので、少しあせり気味です。
17日には福岡の柳川市に行きました。川の再生で有名なところです。その動きを作った「広松 伝」さんの話を聞きました。さすがに言葉に重みがありました。現場にすべてが落ちている。現場の声が教えてくれるそうです。
18日には少し早く帰り、弟に会いました。
夜はふく姫会の総会。
「いち住民」さん、連絡を待っています。
11月16日(金曜日) いち住民さんへ モーニングリポート 1区幹事会
政治家になることが夢でもある、いち住民さんへ
遠慮は要りません。ご連絡下されば、時間をとります。お近くならお会いしますし、遠くの方なら電話でもお話しします。メールでもかまいません。
政治家には「なろう」と思うことが必要です。道はそれから開くのです。キリストの言葉に「もとめよ。さらば与えられん」というのがあるそうですが、まさにその通りです。意欲と能力のある方が清治に参加しなくては。
今朝は、いつもの30号線と2号線バイパスの交わるところでモーニングリポート。アフガン情勢と難民救援募金のこと。議会での決算委員会のことなどを話しました。
午後6時からは、定期大会に向けての1区幹事会。前向きな議論ができたと思います。今月25日です。福山哲郎さんの講演会を大会の後4時から行います。こちらは党員でなくても参加できます。話題の人です。どうか聞きに来てください。無料。
会場は、津島西坂1−4−18 労金ビル(086−253−1520〕
11月14日(水曜日) クラブ会合
場所を変えて「新年度に対する予算要望」をまとめるための会議。政策面でのすり合わせからスタートしたので、どうしても時間がかかります。各議員の要求をすべて盛り込むことは、はじめから無理とあきらめていますが、議論はするという態度が「市民ネット」の特徴です。良いところと言うべきでしょうか。
11月13日(火曜日) 決算委員会 柿
都市整備局関係の決算審査。駐車場と屋外広告物についての指摘をしました。特に屋外広告物については、違法広告物の撤去について費用を弁償させる制度のないことが明らかになり、その改善を委員会として求めることになりました。一つの成果です。
叔父の家の庭の柿の木にのぼり、食べごろの柿をたくさんもぎとりました。この季節は好きな柿が食べることができて、夫婦共に喜んでいます。
11月12日(月曜日) リポート
今月はリポートの発行がずいぶん遅れました。決算の委員会などで時間が取れなかったせい?です。言い訳ばかりと事務員の宗元さんにも叱られたところです。
やっとできましたので、近く皆様にもお送りできます。
11月11日(日曜日) スポーツ少年団 南輝地区はばたく会
朝9時、神崎山でスポーツ少年団の運動会。平林会長が「飢餓や戦争で苦しんでいる人が同じ地球上に居る中で、平和な日本で運動会ができることの幸せを感じてもらいたい」とあいさつ。さすがにいいことをいわれるなあと感心しました。昨日のグリーン早稲田の稲門会でも同じ趣旨の挨拶がありました。平和について考えない人はいないのではないか。
アフガン難民支援の活動をはばたく会でも始めます。
南輝地区のはばたく会の立ち上げについて、打ち合わせ。熱い支持に感謝。来年の1月19日(土曜日)に新年会をすることになりました。
11月7日(水曜日) モーニングリポート 農業委員会 ネット勉強会
今朝のモーニングリポートは久しぶりに、山家の前。案外やりやすかった。しかし、途中で音が切れたのはどうしてだろう。決算委員会のことと、アフガニスタン難民募金のことを話す。
農業委員会はいつものペース。でも、今日は友人のYさんが当事者だったのはちょっとした驚き。偶然とはあるものです。
来年度の予算要望と代表質問との勉強会を「まきび会館」で。話をしていると頭が整理されるものだと言うことをあらためて知りました。
11月6日(火曜日) 決算委員会
経済局関係の決算では、また新産業ゾーンの土地買い入れが問題となりました。地元還元施設や優遇でいきすぎはないかとの指摘です。
水路の浚渫について、監査が写真をつけて請求することを求めたことに不満が集中しました。でも、変な話です。「文句を言うなら監査委員に溝の浚渫をしろ」なんていいだすことは。
11月5日(月) 一般会計決算委員会
哲西栗の注文が相次ぎました。と、いってもお二人ですが。一人でもふたりでもいいんです、この栗の美味しさを知っていただければ。
決算委員会では、発言が少なく、つい私が質問してしまう。費用対効果ということを言っているつもりなんですが、なかなか担当者に伝わらないようです。出てくる資料も、まったく不十分ですが、「それをいっちゃあおしめえよ」という世界です。もっとじっくり時間が欲しい。総務局と市民局の審議でした。あすは、経済局と農業委員会の予定です。どうぞ、傍聴を。
11月4日(日曜日) 難民救援募金2 パークゴルフ
朝早く、6時半から京橋朝市で募金活動をしました。昨日と違って、かなり多くの方が募金に協力してくださいました。市議会議員もいて、募金してくださったので特筆しておきます。亀井章議員(保守系)、増川英一議員(公明党)です。また、佐々木清巳議員(保守系)からは激励の言葉をいただきました。国会議員にもお会いしましたが、直接のカンパはなく、知らない顔をして通り過ぎる方も何人か。
そのなかで、これも特筆ものですが、私より若い国会議員の方は連れてきた子供にお金を持たせて募金箱に入れてくださいましたが、その直後、自民党のいわゆる「抵抗勢力」の一員と言われている目の細い衆議院議員が「こんなのにカンパなんかするなよ」と言っているのが耳に入ってしまいました。
隣にいた姫井由美子県議に、「こんな時に人柄が出てしまうなあ」と言いますと、「そうよねえ。困っている人のためだったら政党なんか関係ないと言えば、見直したのに」といった会話を交わしました。
午後1時からは、西大寺の浅越でパークゴルフをしました。生まれて初めて挑戦したのですが、なかなか難しくOBを二度もたたき、前半38、後半41のトータル79で、40人中の24位でした。
11月3日(土曜日) アフガニスタン難民救援募金
民主党1区では、アフガン難民の救援募金を開始することにしました。現地からの悲惨な状況が報道されるたびに胸を痛めていましたが、とにかく私たちでできることをやろうと、1区幹事会で話がまとまりました。
なんといっても募金は行き先が問題です。変なところに渡せば、本当に現地の人のために使われるのか分かりません。それどころか、現地に届かないといったこともよく聞きます。それを考えた時、私たちは躊躇なく「中村 哲」医師が現地の代表をしている「ペシャワールの会」への募金としました。
中村医師は17年前に、現地を訪問した際にそのあまりのひどさから日本に帰るのを送らせ、ついに17年間も救援活動を続けています。医師としての医療活動に加え、飲み水確保のために井戸を掘る運動を進めていて、現在では約600本に達しています。
現在はアフガニスタンとの国境近くのペシャワールを拠点として活動していて、現地スタッフも加えて1000人近い人が動いています。
今回のアフガン攻撃で、難民はさらに増え、生命の危機は増しています。その現状報告と募金の呼びかけのために、中村医師は一時帰国をされていましたが、10月30日に現地に向けて出発しました。
3日の午後3時から駅東口で募金活動をしましたが、雨のため成果は少なかったのが残念です。でも、周囲の方から募金協力の声がかかり、一日で約1万円の募金となりました。
11月2日(金) 哲西栗
私の故郷、阿哲郡哲西町の「哲西栗」をご存じでしょうか。昨年もお知らせしましたが、私の祖父羽場鶴三が栽培をしていた地域の特産品です。中国産の栗と日本の在来種とをかけあわせた(接木によって)他では見られないものです。
幻の栗とも言われる「哲西栗」ですが、今なら取り寄せられます。1キロ1,000円、1,200円のいずれか。配達は岡山市か近郊の方に限ります。遠方の方は送料を負担してください。
注文はメールか、電話でお願いします。
11月1日(木) 一般会計決算委員会
朝は、いつもの福浜小学校前で「モーニングリポート」。 朝の街頭演説は気持ちがいい。今日も知らない人が3人も手を振ってくれた。
福浜小学校前はもう11年も演説しているところ。場所も非常にいい。
10時からは、決算委員会。一般会計の「歳入部分」。色々と聞きたいところが出てきた。
ごみ収集の職員に対する「過大支給」に関連して、小田代表監査に対する「処分」は処分ではないと助役に言明させた。
その後、市民会館で「金剛山歌舞団」の公演。地元から女性3人が招待された。皆さん、満足された様子だった。
活動日誌 2001年 |