活動日誌 2001年10月

ホーム日誌目次前へ次へ


10月31日(水) 三鷹市視察 候補者発掘

東京都三鷹市の第一小学校を視察。イントラネットによる地域交流の現状を見せていただいた。女性の校長の松田先生のはっきりした声としゃべりが印象的だった。

駅に着いた時、約10分ほど駅北口の菅事務所に立ち寄った。久重さんと挨拶し、阪本さんと電話で話した。

岡山に帰って、会議。地方自治体の各候補者の発掘をスタートさせているが、進展は思うように行かない。明日からは決算の委員会が始まる。傍聴者があればいいのだが。


10月28日(日曜日) 鈴木かんさんの言葉から

先日の鈴木かんさんの言葉で印象的だったもの。「官僚でも45歳以下の人は民主党から出ますよ、未来があるもの。」後半は少し意訳(というより私が付け加えた)したところがありますが。つまり、優秀な官僚も自民党ではダメなことは、感じていて、政治の世界に入る時には「民主党」という選択をする人が結構居ると言うことです。

これで少し元気が出ます。

明日から三日間、神戸市、三鷹市、千葉県市川市に特別委員会の視察です。


10月26日(金曜日) 政策研究 1区幹事会

一日、議会の控室で政策研究。言い換えれば、会派としての予算要望の原案づくり。決算の勉強。代表質問の原案づくり。岡山市には課題が多いものです。改めて、感じました。

南中央町で、1区の幹事会。ここで、定期大会を開くことが相談され、11月25日の午後3時からと言うことになりました。新幹事長を私が引き受けることになり、人事案を練ります。簡単には行かないとは思いますが、引き受けたからには、本気でやるつもりです。


10月23日 (火曜日) 天理市長選挙応援

天理市では、28日が投票日の市長選挙をしています。長谷川俊英氏の勉強会の仲間である「諸井英二」さんが立候補。候補者は全部で6人と言う激戦です。

氏は46歳で、市議を2期つとめていて、辞める前は副議長でした。政治倫理条例を堺市に次いで制定した原動力の諸井氏は市長にふさわしい人材です。というのも、天理市はこれで3代続いて不祥事で市長が辞めています。直前の市長は職員採用に絡んで金銭を受け取り、逮捕されました。

選挙データの反応はまずまずですが、なんといってもトップでないと当選しないのが市長選挙の難しさです。健闘を祈りつつ、天理市を後にしました。


10月21日(日曜日) 鈴木かん講演会

先日、書き込んでいてエラーになり、それ以上のカキコミを断念しました。

今日は午後2時からの「鈴木かん」講演会でしたが、講師の鈴木さんのお迎え役を引き受けたのは良かったのですが、会場を間違えてしまい、ママカリフォーラムに行ってしまいました。大笑いですが、笑ってはおられませんでした。

話の方は、抜群。今日の集まりが格別少なかった(26人ほど)のが、悔やまれて成りません。鈴木かん参議院議員の話と言うより、大学の講義を聞いているようで、実に参考になりました。これからの時代の行く末は「市民ネット」だそうです。ボランティアの重要性をあらためて意識しました。「カンパとボランティアの選挙」と言っていた原点にもどった選挙をしてみようと思いました。


10月18日(木曜日) 事務局会議 建設委員会

はばたく会の事務局会議。岩津事務局長から、今後の活動について提案があり、27日(土曜日)に幹事会を開くことになりました。

12時から「市民ネット」のクラブ会合。来年の11月議会で代表質問をすることに。来年のことを言えば、鬼が笑う。

午後から建設委員会。駐車場と駐輪場の整備計画みなおしが進行中。

その後、市内視察。大元駅の立体交差。浦安のヘリコプター格納庫。岡東浄化センター。おまけで、東部クリーンセンター(ここは管轄が環境消防水道委員会)。クリーンセンターの地上80メートルの展望台はなかなかのものだった。見学をお勧めします。私としては、落札問題で政治的に命を掛けたところだったので、感慨無量といったところでした。

さらにその後、都市整備局、下水道局の幹部の方の合同懇親会に参加。


10月17日(水曜日) 北九州

エコテック2001に行ったのはよいのですが、すごい雨にたたられました。雨また雨の中、展示その他は参考になりました。


10月14日、15日 船穂町長選挙 テロ対策

14日。
新福町内会運動会で仮装着付け競争に出場。1等賞に輝く。
福田の「ふれあいまつり」に顔を出して、出店で「秋刀魚」を買って帰る。
午後、柳川掘割物語(映画)を見て、市民相談。

テロ対策法案について、緊急の意見統一会議。テロを根絶すること自体には異論はない。だからといって、国会事前承認などの歯止め無しに自衛隊を海外派遣することは、認められない。こんな時にこそ、冷静になることが必要と思っていたが、江田五月はじめ出席した民主党の県の幹部の意見は私と同様なので、少し安心した。

夜、中原事務所。船穂の結果は、善戦むなしく次点。2700対1800というわけだから、現職の壁は厚かったと言うことか。

15日。
岡山駅前の街頭演説。江田、草苅、田淵、羽場。
リポートの配達。
鈴木かん講演会打ち合わせ。
議員候補者発掘プロジエクト初会合。
リポート配達。


10月13日(土曜日) 目が回った

朝から忙しい一日でした。
まず、朝9時から、福浜幼稚園の運動会。かわいい子供たちの演技に拍手を贈り、玉入れには来賓として参加。赤組さんに加勢をしました。

車の修理をして、浅口郡船穂町に。中原選挙の最終日。横田悦子、本荘真理子の強力ウグイスにきてもらう。ふたりともすごい。この陣営のウグイスはどこに出しても通用する方ばかりを頼んだ、ボランティアで。それがすごいと思います。

夕方の「福富西町内の秋祭り」に地元議員としてあいさつ。

6時から、宮武議長の就任を祝う会に出ました。市民ネットからは高津副議長と楠木代表、私の3人が出席。会場で会った楠木代表と市に対する予算要望を出すことを確認しました。

そのあと、船穂町にUターン。8時前にどうにか到着。マイク納めをしました。中原さんの当選を祈りながらまた地元に。祭の会場に帰って、皆さんと懇談。ここに逢沢一郎氏も来ていて、やあやあ。「国会で加藤紘一と菅さんがひそひそ話をするので困ったよ」などと話をして、さっさと次の会場に。

家に帰ってそのまま寝てしまいました。


10月10日から12日 建設委員会の視察

10日の早朝から岡山空港まで行き、飛行機で東京へ。建設委員会の視察がありました。東京都の有明処理場に行って、施設を見せてもらいました。下水の3次処理を膜とオゾンでしているのですが、その処理水を中水道として利用しています。岡山でも、リサイクルしているとはいうものの、ほんの一部です。

仙台では、市街地再開発で、アエルという名称のビルを見ました。バブルの絶頂期に建設したおかげで、償還に35年かかると言うことで、ひとごとながら同情しました。

秋田市では、新しく作られた「橋上駅」とその関連施設です。東西通路など、素晴らしいものでした。この事業に券が別枠で補助金をだしたそうですが、そこは岡山と大違い。岡山県は岡山市にとても冷たい、とは言いませんでしたが、「羨ましい」とはつい口にでてしまいました。

夜に岡山に帰って、船穂の中原さんに激励のため立ち寄りました。いよいよ明日が最終日です。かなり健闘している様子でした。


10月8日(月曜日) 民主党中国ブロック

昨日は、民主党中国ブロックの研修会が行われました。岡山のみでなく、広島、山口、鳥取、島根の同志の方々と意見交換をするのは意義あるものです。

私は、地方議員レベルのネットワークを提唱し、多くの賛同を得ました。早速、その方向で動きだすつもりです。こんなことは、やる気のある人でスタートさせないといつまで経ってもできません。


10月2日(火曜日) 情報化推進調査特別委員会

10時から、情報化推進調査特別委員会が開かれました。教育委員会の「まなびネット」について、実情の調査をしました。生涯学習のためのシステムをつくり、そのための施設利用を推進するものだそうです。

午後からは、平福小学校に視察に行きました。コンピュータ教育の現場を見させていただきました。子供たちが大分県の富来小学校の子供に電子メールを送る勉強をしていました。富来といえば家内の実家がすぐ近くで、隣町になります。大分県の国東郡の国東町にある小学校です。

その後で、11月に行われる予定の決算委員会に向けての勉強会をしました。政策評価、行政評価をする場所としての決算委員会にしたいものです。


10月1日(月曜日) ダイオキシン常時監視システム

早速、ダイオキシンの常時監視システムについて、担当者に情報提供しました。詳しい資料を取り寄せるなど、前向きに検討するそうです。ついでながら、バイオマスの発電についての先進事例も欲しいとのことでした。良い情報をお持ちの方、どうかご連絡なり、カキコミをお願いします。

浅口郡船穂町の町長選挙に立候補する予定の、友人中原茂夫さんのところに行ってきました。どうやってテコ入れをするか、とりあえず事務局の補強が当面の課題です。手は打っておきましたが、次の手配も考えないといけません。

午後には、決算の勉強会をしました。議員としての本領が発揮できるように、少し本腰を入れようと思っています。゛


活動日誌 2001年

ホーム日誌目次前へ次へ