home 奮闘記メニュー  問い合わせ

「あいたん村」  2005年11月版   2005年10月へ  2005年12月へ

<2005年11月実施内容>
 1.裏山の造成(たらの芽畑への道)
 2.外壁(防水紙〜ケイカル板貼りまでほぼ完了)     
 3.玄関奥(玄関奥の荒床と壁、東側の建具)
 4.玄関(コンクリー打ち、立上りの石設置)     
 5.トイレ(壁塗り完了)     

作業696日目(2005年11月29日)晴 
本日の作業
  
1.玄関周り
   
 急に寒くなりました。風の冷たさが違いますね。ついつい庭で火を焚きたくなります。外壁の仕上げはケイカル板が無くなったので中断。 冷たい風が入らないように・・・玄関の床下から外気が容赦なく入るのです。とにかくここをふさぎましょう。 と言う事は玄関土間の砂利部分をコンクリーで仕上げて、立ち上がりの処理をしないとふさげません。 久しぶりの肉体労働ですが、寒い季節は体が温まりますね。 

作業695日目(2005年11月28日)曇り・晴 
本日の作業
  午後3時まで
1.トイレの壁塗り
  
 あいたん村のある佐伯町父井原地区のガラス収集日だったんです。 たまりに溜まった瓶などを仕分けして運び終わったらもうお昼近し・・・今日は3時には出ないといけない仕事があります。 中途半端なので、トイレの壁に珪藻土を塗りました。 母屋の外壁の色を確認する目的もありましたが、少し濃いかな? 湿度も少ないのですが、乾燥が速く、作業後のコテ掃除には苦労しました。 珪藻土塗りはかなり慣れてきましたので、母屋の外壁仕上げは安心です??

作業694日目(2005年11月27日)曇り・雨 
本日の作業
 
1.構造用合板仕入
2.二階の仕切り壁
3.北側外壁
    
 構造用合板を698円にて10枚購入。 通常は1080円なので随分儲かった気分? 天気予報は午前中雨? 確かに雨が降りましたので、二階の仕切り壁に合板と石膏ボードを貼りました。 かなりの変形梁なので久しぶりのスクライバー登場でした。 午後からは晴れてきたので外壁の続きです。 北側の半分までケイカル板貼りが完了。東側分のケイカル板が足りません。 換気扇周りは塗り壁だと油で汚れそうですし、デザイン的にも面白そうなのでこの部分は焼き杉に変更です。  

作業693日目(2005年11月26日)晴れ 
本日の作業
 
1.外壁ケイカル板(二階西側と北側) 
  
 今日も良いお天気です。 気持ちの良い朝、今年は佐伯町も紅葉が綺麗なんです。 寒暖の差が大きいのか色づきが良いみたい? 焚き火の良い香りとほのかにただよう煙、まばゆい太陽の光に包まれて・・・こんな時間が凄く好きです。 ボケーッと炎を見つめる時は無?になってます。 二階のケイカル板貼りが完了です。二階は基本的に古い柱と土壁をそのまま使っていますので、下処理に時間がかかりました。 細かい部分はチグハグな部分が多いのですが、何せ遠くからしか見えませんので、これで十分です。 仕上げ塗り無くてもこの状態でも十分な雰囲気?  

 作業692日目(2005年11月25日)晴れ 
本日の作業
  午後3時より
1.外壁ケイカル板(西側一階)
 
 本業や買い物であいたん村に着いたらなんと3時、それでもまだ2時間はできます。 西側のケイカル板を貼りました。 時間が無いので何となく動きもテキパキと・・・短時間にしては思ったより進みました。  日の暮れるのが早くて困ります。夏と比べると2時間も早く日が沈みますもの!

 作業691日目(2005年11月24日)晴れ 
本日の作業
 
1.外壁ケイカル板(南側一階)
   
 少し肌寒いけど動くとほんのり汗が出る。この季節も最も仕事がはかどる時なんです。 朝は少し寒いので外で焚き火をして・・・動き始めれば、ちょうど良い体温になります? 外壁は年内中になんとか完了したいのです。  珪藻土仕上げ前のケイカル板を貼ります。 本日は一階の南側、 形状が複雑なんで貼ってある構造用合板を取り、形をトレースしてケイカル板を加工しました。 玄関周りも含めて南側完了です。

作業690日目(2005年11月22日)晴れ 
本日の作業
 
1.トイレ手洗いタンク取り付け
2.裏山造成その1 の後始末
3.北東の内壁・石膏ボード貼り
   
 ひょんな事からトイレの手洗いタンクが手に入りましたので早速取付けました。 とりあえずの仮設置なので簡単に・・・(仮の姿で簡単に一年ぐらいは過ぎるのですが・・・) 田んぼ北側の造成(山の道作り)は第一弾を終了。 ユンボは別の物件(山)に運んでそちらで一仕事、頑張ってもらいます。 家屋は北東の内壁に石膏ボードを貼りました。 次は玄関のタイルか?かまちか?・・・又も方向を見失っていますが、外壁の仕上げはどうなった?  薪ストーブの位置を決めないと・・床貼りも急ぎたいし・・・この季節は山の整備に最適なんです。 薪もとりたいし、炭も焼きたいし・・・困った。

作業689日目(2005年11月19日)晴れ 
本日の作業
 
1.たまねぎの苗植
2.山土移動、埋立その1
   
 久しぶりに山のユンボを下ろしました。 削った土が大きな山になっていて、それを先に処理しないと下ろせない状態でした。 削るのは得意ですが運ぶのは苦手なんです。 それでも凄い量の山土をなんとか移動してユンボが山を下り、田んぼの表土を剥いたところに約50cmほど入れました。あんなに沢山の土が全体の1/3程度で終了です。 先は長いぞ〜

作業688日目(2005年11月18日)曇り 
本日の作業
 (午後より)
1.箪笥清掃補修
  
 古家の掃除と片付けが忙しいのです。 古い箪笥をあいたん村で使う事にしました。圧縮エアーで吹いて、雑巾で拭いて、補修塗装をして磨きます。 古いものは新しいものには無い良さがあります。 汚れは全部取らずに、良い加減があります。 こんな仕事も本業のひとつにしたいのですが、やはり体はひとつです。 とにかくやりたい事が山の様にあれば、気持ちだけでも若返るのかも知れません。

作業687日目(2005年11月15日)晴れ 
本日の作業
 
1.大掃除 
2.玄関東側 整理
  
 16日に某雑誌社の記者さんがあいたん村に来て、取材となります。 ここは少しでも良い写真を撮っていただきたいので、掃除に気合が入ります。こんなことでも無いとなかなか大掃除はできません。玄関周りを中心にとっても綺麗になりました。そうでなくても古民家って写真写りが現物よりもかなり良くなる傾向にあると思うんです? 少し暗い時に照明なんぞつけたら、こりゃ見違える写真になります。  自己陶酔・・・ 

作業686日目(2005年11月14日)晴れ 
本日の作業
 
1.北東の外壁
   
 建具を入れた周辺の外壁を作りました。 45mm角で骨組みをして、外部は構造用合板、内側は石膏ボードを貼ります。 一応断熱材も入れました。 ついに土間部分は玄関のみになってしまったのですが、床部分が広くなって使いやすいかも? それから、隣の猫がついに中に入れなくなりました。 特に魚を焼いた次の日はゴミ箱がひっくりかえったりドロドロの足跡がひどかったのです。  これでやっと家屋になったのかな?

作業685日目(2005年11月11日)曇り〜雨 
本日の作業
 
1.北東の入口
   
 北東部分の壁は入口の位置と形状が決まらずにそのまま1間半が仮養生の状態でした。隣の建物とのつなぎも構想がまとまったので、ここで入口に建具を入れて壁を張ってしまいましょう。 適当な敷居と鴨居の材料が見つからずに3寸5分の柱を半割りにしました。 建具も現状では玄関と同じ格子戸しか選択の余地がありません。かなり変形してるので、鴨居の溝も広げ、レール幅も大きくして、干渉を逃がしました。 もう少し微調整が必要ですが、これで外壁部分の仮養生部分がなくなりました。  

作業684日目(2005年11月10日)晴れ 
本日の作業
 
1.ケイカル板購入
2.玄関奥の床(下地)
  
 寒くなる前に外壁を塗りたいのですが・・・・ とにかくケイカル板を仕入れました。 半分に切断する事でそのまま使える様に一階も二階もサイズを合わせてありますが、なにせ直角平行は出ていないところが多く、現合になります。 玄関奥の床は下地まで完了です。 階段タンスを置いてみて・・やはり狭いけど、思ったより良いかも? 階段箪笥はすごく存在感あり!

作業683日目(2005年11月8日)晴れ 
本日の作業
 
1.玄関奥の大引き仕上げ
2.荒板貼り
 
 大引きのボルト固定と一番北の東側だけもしかしての薪ストーブ設置に備えて、耐加重構造にしました。 やりすぎか?と思いながらいつもの事です。 ここは次点候補の設置場所ですが・・・ プラ束もしっかり入れて、郷土はバッチリです。 奥から構造用合板を入れて断熱層の下板と火打代わりの補強となります。 構造用合板もメーカーでかなりの差がありますね? 今回のはホームセンターで初めて仕入れたのですが、見た目が綺麗で加工もし易く・・・なかなか良い感じです。   

作業682日目(2005年11月7日)晴れ 
本日の作業
 
1.トイレの樽交換
2.玄関奥の大引き
   
 いきなり青空が広がりました。ポカポカ陽気です。 トイレの大便容器(漬物樽)が8割の容量になりましたので、新しいものと交換。 取り出した樽は蓋を固定し横にして転がし?時々攪拌してねかせます。 これから寒くなるので時間が掛かるかもしれませんが、堆肥になるまで約1年?? 玄関奥の大引きは予定の4本目まで入りました。 プラ束設置の為に段差修正のコンクリを入れました。 久しぶりに砂利と砂置き場のシートを剥がしたら、なんと中でセメントが固まっておりました。 何事も臭いものに蓋をしてはいけません! 

作業681日目(2005年11月6日)雨 
本日の作業
 
1.玄関奥の大引き
  
 久しぶりの雨です。 本来は地元の収穫際に行く予定でしたが、天気予報はしっかりと雨。 勿論あいたん村へ直行です。 山はしっかりと土が雨を含んでぐちゃぐちゃ状態です。多分数日間はユンボは無理です。しっかり気分転換もできたので、そろそろ家の方にかかりましょう。 玄関奥のたった一箇所残っていた足固めを入れて、大引き加工と設置が2箇所完了です。 薪ストーブの場所が決まりません。とりあえず候補の二箇所は床の補強をしておきます。

作業680日目(2005年11月5日)晴 
本日の作業
 
1.裏山の道造成
   
 今日も楽しい♪〜 ユンボです。 朝から軽油満タンにてレッツゴー 傾斜の部分がほぼ終了したところに少し広い場所を作ってここでUターンを可能にします。 傾斜地の高い部分を削って低い所に土を入れます。 低いところの草は削って表土を出し、切った木で土留めをしました。 盛り土の部分は柔らかいのでキャタが沈みます。 十分注意して、自分の居場所と削る場所、土の移動先等、考えながらの作業はパズルです。

作業679日目(2005年11月4日)晴 
本日の作業
 
1.裏山の道造成
  
 ユンボが仕事してるのに、乗っている自分の足や腕がとっても疲れますし、汗が噴出します。 山を削り込んで進むのは予想以上に時間が掛かりますし、傾斜地ですからかなり怖いんです。特に後ろ向きで阪を下がるときはヒヤヒヤものです。 とにかく安全第一にて、ビビリながらの作業ですから、進行も遅いのです。 軽油が高くなったのに1日フル稼働すると約20リットルが消費されます。又、買いに行かないといけません。

作業678日目(2005年11月1日)晴 
本日の作業
 
1.トイレ外壁壁塗り
2.裏山造成
     
 山遊びが始まるとワクワクしますね。 ユンボの力を借りると百人力です。 裏山の「たらの木畑」まで道を入れたいと思います。 爽やかな空気の中で気分転換しながら、玄関周りの構想を練りましょう! 本当は外壁を急ぎたいのですが、トイレの外壁を先行して塗って、色合いも含めてこちらも考える時間を少し取ります。と言うのは言い訳で・・・ 単純に次のエネルギーを充填する為に山遊びが大切なんです。