home 奮闘記メニュー  問い合わせ

「あいたん村」自給自足への道  2005年6月  2005年5月へ  2005年7月へ

作業588目〜作業608目  実働21日

   <トイレ建物完成>
  

<トイレ建物> 
 トイレは自然還元式便槽を埋めて・・いよいよ本格的な施工開始! 整地してメッシュを入れ、コンクリート打ち。 便槽までは勾配を大きくとり、全体がすり鉢のようにしました。乾いたら防水塗料を塗って水で掃除が出来るようにしました。大引きを入れたら床を張って、後は建物の窓と壁作り。そしてなんとか便座の設置。書けば簡単ですが大変でした! これでコンポスト部分は使えるのですが、肝心の自然還元式の処理部分はこれからです。
今月は毎日がトイレトイレで終わりました。 夢に出るか?? 
     
   

<二階南西の窓、手摺仮設置> 
窓の手摺を塗装して仮設置です。 雰囲気はまずますかな? 単品ではごっついのですが取り付けるとこんなものでしょうね? これに格子戸が入ればほぼ構想通りでしょうか。 古民家から遠ざかって行く?そんな気配もするのですが・・・・ いったいあいたん村はどこへ向かっておるのでしょうか??
   
  

<井戸掘り>
 梅雨に入ったのにカラカラ天気です。場所によっては給水制限が出そう? そんな中でもあいたん村のため池?と井戸の穴には濁ってはいるものの水がしっかり溜まります。 この水を利用できるように散水装置を作る事にしました。 ポンプを買ったんじゃもったいないので在庫のポンプを使います。 とりあえず、実験は成功。なかなか圧力も上がります。 井戸も約50cmほど水が溜まりました。  必要な部品を揃えて、散水装置の作成です。 昨日の実験を元に作った装置が旨く作動しません。 呼び水が完全に充填できず、エアーが残っているため、水を引き上げられないのです。 試行錯誤を繰り返し、気がつけば一日が終わりそうです。 そこへひょっこりリズさん登場。 あじゃね〜こうじゃね〜と更に実験は続きました。日が沈む頃には、なんとか原因と対策がつながり、使えそうな構造になりました。 リズさん有難う!
   

<その他>
3年連続、約1年ぶりにあいたん村に来てくれました。2ヶ月ほど前に旧旭町に移住されましたので、今は岡山県人なのです。 旦那さんは消防に入り、奥さんは婦人会で6月11日の蛍祭りは忙しそうです。
ひよこが生まれました。 可愛いけど親が居るので簡単には触れません。

  <今月の教訓> 
・初めての事は実験や試行が最終的なロス対策や品質向上に効果あり
・どんな仕事もやはり人!
・暑い日には無理をせず水分補給と充分な休息を!