開放的で明るいフロアー
皆様お元気で楽しく過ごしていますか?
当施設では、要支援・要介護認定を受けた方を対象に以下のサービスをご提供しています。
☆送迎・入浴・食事・排泄介助
☆レクリエーション(ビンゴゲーム等)
☆小物作り(押し絵・お花作り等)
☆習字・絵手紙・カラオケ
☆体操・機能訓練
☆季節のお出かけ(お花見・秋の遠足等)
「利用者様が心地よく過ごせる」ことを目標に、スタッフ一同サービス提供に努めています。
サービス内容や料金について詳しく知りたい方は、お電話でお気軽にお問い合わせください。
電話番号:086-441-3945
・提携医療機関:清水レディスクリニック
・介護相談 :しみず居宅介護支援事業所
一日のプログラム |
1、時間 9:15 ~ 16:15
(日・祝日を除く)
2、一日のプログラム
時間 | 内容 |
9:15 | デイサービス到着後 入室 水分補給(お茶でごゆっくり) 体温・脈拍・血圧測定 |
9:30 | 入浴開始 |
9:40 | 朝の体操 |
10:00 | 小物作り 個別機能訓練 個々に合わせたプログラムを作り実施していきます。 (SSP・ボディーバイブレーション・フットマッサージ・足浴(岩盤浴) エアーマッサージチェア・ウオーターベッド等) |
11:45 | 嚥下体操 |
12:00 | 昼食 休憩タイム 口腔ケア(歯磨き・うがい) |
13:30 | レクレーション 個別機能訓練 作業療法 小物作り |
15:00 | おやつ |
15:30 | ラジオ体操 |
15:40 | ビンゴゲーム |
16:15 | ご自宅への送り出し出発 |
ご利用料金表 |
<通所介護>
介護保険単位数 (1単位10円) 負担割合により変動(2,3割負担あり)
介護度 | 利用4~5時間 | 利用5~6時間 | 利用6~7時間 | 利用7~8時間 |
要介護1 | 388単位 | 570単位 | 584単位 | 658単位 |
要介護2 | 444単位 | 673単位 | 689単位 | 777単位 |
要介護3 | 502単位 | 777単位 | 796単位 | 900単位 |
要介護4 | 560単位 | 880単位 | 901単位 | 1023単位 |
要介護5 | 617単位 | 984単位 | 1008単位 | 1148単位 |
<加算項目>
項目 | 加算単位 |
入浴加算 | 一般浴 40単位 |
個別機能訓練加算(Ⅱ) | 月20単位 |
個別機能訓練加算(Ⅰ) | (イ)56単位/日 (ロ)76単位/日 |
サービス提供体制強化加算(1) | (イ)22単位/日 |
介護職員等処遇改善加算Ⅰ | 自己負担額の9.2% |
ADL維持加算 | (Ⅰ)30単位/月 (Ⅱ)60単位/月 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 |
LIFEへの登録 | あり |
※介護予防通所介護の場合は利用回数や時間にかかわらず一律の金額になります。
・ 要支援1 1,798円/月 週1回程度
(含加算 提供体制加算 88単位)
・ 要支援2 3,621円/月 週2回程度
(含加算 提供体制加算 176単位)
・送迎未実施減算 -47単位
☆ 追加料金(自己負担)
・ 食事 650円/1回
・ 小物作り代 (実費)
・ 紙パンツ・パット代 (実費)
☆ その他
・ご利用日の変更・キャンセルは極力前日の16時頃までにご連絡下さい。
・体験利用をご希望の際は、事前にお問い合わせください。体験利用は1回まで無料でご利用いただけます(一部の活動は対象外となる場合があります)。
・食事体験は別途650円(税込)が必要です。
・見学はいつでも可能です(日曜・祝日以外) : 午後がゆっくり見学出来ます
リハビリ設備 |
![]() |
|
リハビリルーム | |
![]() |
![]() |
SSP(低周波治療器) | ウオーターベッド |
![]() |
![]() |
シンクロウェーブ | ボディーバイブレーション |
![]() |
![]() |
マッサージチェアー | カラオケ |
![]() |
![]() |
ドリンクルーム | レストルーム |
小物作り作品例 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
介護保険法に基づく重要事項の掲示 |