当デイサービスでは、令和6年施行の「労働施策総合推進法(パワハラ防止法)」の改正および厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、スタッフに対する悪質な言動や不当な要求等のハラスメント行為を防止するための体制を整えております。
介護サービスの質を維持するためには、職員が安心・安全に働ける環境が不可欠です。ご利用者さまおよびそのご家族におかれましても、趣旨をご理解いただき、節度あるご対応をお願い申し上げます。
大声や威圧的な発言、人格否定を含む暴言
職員への過度な要求、執拗なクレーム
不当な謝罪や土下座の強要
プライベートへの干渉・連絡の強要
SNS・口コミサイト等での誹謗中傷・虚偽の書き込み
差別的、侮辱的、または性的な発言・行為
上記のような行為が確認された場合、以下の措置を講じることがあります:
行為内容の記録と事実確認
必要に応じて関係行政機関、地域包括支援センター等への報告
重大な場合には、警察や顧問弁護士を通じた法的措置(通報・損害賠償請求等)
サービス提供契約の見直し、または中止の検討
当デイサービスでは、すべてのご利用者さまに対して公平で質の高いサービスを提供することを目指しております。そのためにも、スタッフ一人ひとりの尊厳と安全を守ることが重要です。皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
「本方針は厚生労働省『カスタマーハラスメント対策企業マニュアル』に基づいて策定しています」