2003/06/25 ホーム議会目次前へ|次へ

6月補正予算案が示されました 一般会計で157億円あまり
財源は基金の取り崩しと基金からの繰入れで 

市税収入がかつてない落ち込みで、前年度に較べてマイナス六四億円となりました。これに対して市は、(1)経営経費の見直し、(2)市債残高を二〇〇億円に抑制、(3)下水道使用料等のアップ、(4)職員数の見直しで人件費の抑制、といった方策を取るそうです。

下水道以外の手数料や使用料の値上げも、出てくる可能性があります。また、この収入不足を理由として、他市町のごみの受け入れを正当化することがあってはなりません。ちなみに今年度は、三億五千万円ほど財源に組み入れています。

政策的な予算といいますが、重点的なものは次のようなものです。

・岡山駅西口広場と自由通路の整備
・給食サービスの拡大
・精神障害者短期入所サービスの開設補助
・東岡山駅のバリアフリー化
・リフト付きのバス購−人
・前立腺ガン検診の実施
・粗大ゴミ受け付けシステムの変更
・私市立保育園の定員拡大(一九七人)
・中央小学校の校舎新築
・スイゲンゼニタナゴなどの保護
・コミュニティハウス整備(平福・宇野)
・国体・障害者スポーツ大会準備
・オムニバスタウン計画の推進
・庭瀬駅前自転車置場整備
・東部焼却場余熱利用施設整備


市政アンケートから  ※新しい議会に何を望みますか

○市政のチェック役
 二十一世紀の岡山市にとって、本当に必要な市政は何かのチェック
                         (福吉町K・M)
○活発な議論
 活発な議論は当たり前で、せめてうそのないやりとりであってほしい
                         (富田町A・H)

 ネットで公開できたら、中継のような試みがあっては…。
                         (西崎K・H)
○徹底した情報公開
 あまりにも市民に真実が知らされていないように思います。
                         (柳町0・H)
○その他
 市議会議員の方々にも定年と何期までかを決めたらと思います。
                         (柳町0・H)

 結婚し子供を産み健全に育てられる生活環境を整えて欲しい。子供用品や生鮮食品には、消費税をかけてほしくない    (野田屋町K・H)


議会改革の方向が検討されます
海外視察・定数・報酬・調査費など

今回から、新しく「議会改革調査特別委員会」が設置され、私も委員になりました。なにをどのように改革をするのか、その議論から始まります。

議員の定数や報酬の削減が検討されるとして、期待をする人と逆に抵抗をする人がいるようです。まず、海外視察については、この7月末までに一応の結論を出してほしいとの議長からの要請もありました。現状は4年に一回、七五万円まで視察費がでることになっています。これを減額すべしという声もあるようです。私は過去に二回、ごみ問題と福祉政策を中心に先進都市を視察しています。大変勉強になり、議会活動にも生かしているつもりなので、意味を認めています。また、姉妹都市であるブルガリアのプロブディフにも行かせていただきました。

それ以外にも、調査費、報酬がまな板に乗ることと思われます。いずれも、市民の皆さんの貴重な税金を使わせていただくわけですから、その意向を汲んで慎重に判断をしたいと思っています。

私は議会の活性化のために、細かいことですが、資料の事前配付などを求めていきたいと思っています。

報告 羽場頼三郎


都市計画審議会が初めて公開される
駅東西通路など議題

六月四日、今年度になり初めての都市計画審議会が開かれました。議会から選出された委員として羽場頼三郎も出席をしましたが、この日から審議の傍聴が認められる歴史的に意義のある日となりました。

これは、以前、瀬戸大橋線の立体高架に関連して、近所の区画整理が議題となり、それに反対をする市民や議員が傍聴を求めましたが、「原則非公開」の壁にはばまれて出来なかったことがありました。これが私の中でひっかかり、審議会の中や本会議、決算委員会で改善を求めつづけてきましたが、やっと実現できたものです。

さっそくに4名の方から希望があり、議員を含む全員が傍聴をされました。終わったあとで感想をお聞きすると、「大変勉強になった」という市民の方がいらっしゃいました。

議題は岡山駅の西口再開発に関係して、東西の自由通路と西口広場の都市計画決定でしたが、思ったより質問が多く、これまでの審議会とは違う雰囲気でした。

通路は歩行者専用であることや線路をまたぐ立体的な指定となることなどが明らかにされ、全会一致で都市決定をしました。


補正予算の中から

今回の補正予算の中から、新しいものや関心を持ったものの一部をあげました。こんなものにまでなぜ予算をつけるのか、といった意味で上げたものもあります。逆にたったこれだけ、というものもあると思います。詳しくお知りになりたい方は、遠慮なく羽場頼三郎にご連絡ください。

デジタルミュージアム整備
発達障害児巡回教育相談円
神崎山陸上競技場改修
オリエント美術館美術品購入円
松寿寺のえんじゅ保護 
平福コミュニティハウス
スイゲンゼニタナゴ保護
イノシシ被害防止 
農作物残留農薬検査
落石防止ネット設置
土地改良事業  
井原鉄道への補助
前立腺ガン検診 
精神障害者短期入所施設への補助
電子町内会推進 
   6000万円
    200万円
   2400万円
 1億2600万円
     26万円
   1539万円
    300万円
     59万円
     20万円
   3400万円
16億1900万円
    159万円
   1248万円
 24万円
   2623万円

2003/06/25 ホーム議会目次前へ|次へ