   
                JR姫新線「林野」駅下車 車10分 
●岡山駅よりお越し・・・岡山駅宇野バス利用 湯郷温泉経由「林野」駅行き「さぎ湯橋」停下車 
●大阪よりお越し・・・大阪桜橋口より高速バス津山行き 「美作I.C.」停下車 
●お車よりお越し・・・中国道美作I.C.下車 10分 
 
 
※新鷺湯橋の手前の信号を勝央(しょうおう)方面右折してください。(変則五差路信号です。) 
                右折して行くと右手に市営駐車場がございます。左手に夢やのラーメン店があり並木道沿いを1km進んだ右手にございます。 
                 
                
   
                 
                
   
              
                
                    | 
                  平成15年のNHK大河ドラマに放送された「武蔵 MUSASHI」 
吉川英治原作・「宮本武蔵」には、武蔵−市川海老蔵さんお通−米倉涼子さん他、堤真一さん、仲間由紀恵さん広く知られております。周辺には、武蔵の生家を始め生誕碑、武蔵の墓、武蔵道場、武蔵神社、武蔵資料館があります。  | 
                 
               
              
   
              
  
              
                
                    | 
                  自然とふれあえる体験農園で当館企画体験パック(桃食べ放題・ぶどう狩り)  | 
                 
                
               
                
   
              
                
                    | 
                  織田信長に殉じた森蘭丸の弟、忠政が築いた津山城跡。全国屈指の美しい石垣は圧巻で、当時の津山城の雄姿がしのばれます。2004年に備中櫓が復元されています。また、西日本随一の桜の名所として知られ、春には5千本の桜が咲きみだれる公園です。秋は紅葉と名月が楽しめます。  | 
                 
                
               
                 
               
                
              
                
                    | 
                  都市と農村が、あるいは消費者と生産者が、豊かな自然のもとで、農林漁業を通じて、お互いの交流を深めてもらうためにつくられた新しいスタイルの交流体験施設です。農業体験(田植え・稲刈り・芋掘り・イチゴ狩り・乳搾り等)、クラフト工房(トールペイント・木工等)、手づくり加工体験(ウインナー・バター・パン)、アスレチック、ふれあい動物園等があります。 
                    ※入園料無料  | 
                 
                 
                 
                 
                
  
                    | 
                  柵原ふれあい鉱山公園の鉱山資料館は、東洋一の硫化鉄鉱山として栄えてきた柵原鉱山の歴史や文化が、楽しく学べる施設です。館内には、鉱山町の商店や住宅などが見事なセットで再現されているほか、鉱山内部の様子や採鉱現場など、実際に体験できるゾーンでいっぱいです。豊富な展示物やビデオ上映もあり、盛り沢山の内容となっています。  | 
                 
               
   
                
  
                
                  
                    | 
                  全日本選手権や数々のビッグイベント開催の段階を経て、1994年よりモータースポーツの最高峰、F1(フォーミュラー・ワン)「パシフィックグランプリ」の舞台として、世界にも知られるサーキットとして注目を集めている、全長3702mのFIA公認サーキット場。現在、2輪・4輪ともに多くのレースが開催されており、走行会も頻繁に実施されています。ご自分の愛車でTIサーキットを走ってみたい!という方のための体験走行はペースカーの先導により、フルコース(3,703m)を2周することができます。  | 
                 
               
   
                
  
                
                
                    | 
                  シーズンには、茶畑で 茶つみの体験ができます。お茶は、年間通じて販売をしています。  | 
                 
               
               
                 
                 
              
  | 
              | 
              
                □車で中国道・山陽自動車道より京阪神より二時間で交通アクセスも便利です。 
                □バスは、大阪桜橋口より津山駅行きで美作I.C停下車(お電話頂ければお迎えに行かせて頂きます。) 
                □岡山駅より林野駅行きで途中さぎゆ橋停下車(お電話頂ければお迎えに行かせて頂きます。) 
               
               
                ※お分かりにならない時は、お電話下さい。 
                 
                 
                  
                岡山県美作市奥湯郷 
                TEL 0868-72-6111 
FAX 0868-72-2300 
ふくます亭 
                 
                 
 
                 
                  
若い方からご年配の方・ゴルフの方からファミリーの方までたくさんの皆様がお越しです。緑豊かな周辺にはサッカー・ラクビー場・野球場・体育館・武道場などのたくさんのスポーツ施設があり関西の奥座敷として親しまれています。                 
 
 
                  
               
                  
                湯郷温泉のシンボル白さぎ 
                 
                 
                <由来> 
                湯郷温泉は、今から1,200年ほど前、傷ついた白鷺に姿を変えた文殊菩薩の導きで比叡山の円仁法師が発見いた。別名「鷺湯」とも呼ばれる。無色透明で「美人つくりの湯」でもよく知られている。 
                 
               
              
  |