オープンキッチンのある家
築30年のハウスメーカーの家をリノベーションしました。設計のポイントの
1つは、既存の床と壁を解体せずに、その上に新しい床と壁を仕上げたこと
です。廃棄物を減らすことは、環境によいだけでなく、ローコストにもなり
ます。次に断熱性を上げるために、古い床・壁と新しい床・壁の間に断熱材
を入れました。窓も断熱型サッシとしたことで、かなり断熱性がアップしま
した。プランに関しては、当初、壁で仕切られていた居間と厨房・食事室を、
構造上負担のない壁を抜くことによって連続させ、吊り戸や全開放サッシを
使用し、開放的な間取りとしました。
そして、ムクの木を使って壁に漆喰を塗ることで、自然住宅に生まれ変わり
ました。
![]() 北面 全景 |
![]() 玄関ポーチ |
![]() 玄関 |
![]() 廊下・階段 |
![]() 厨房・食事室 |
![]() 厨房・食事室 |
![]() オープンキッチン |
![]() キッチンからの眺め |
![]() 居間から厨房を見る |
![]() 居間 |
|
![]() 居間から見た和室 |
![]() 和室 |
|
![]() 和室 |
![]() 全開放サッシ |
|
![]() デッキ |
![]() 南面 全景 |